日常の出来事・2025年6月分
(微妙に不定期)
トップへ戻る
6月30日
あつくてやばい
欠番
・
炎天下の作業では空調服は無意味
6月29日
とてつもなくあつい

この所の暑さで何時もより遅く起きて
ボチボチと回って
お昼は焼き肉系のほか弁喰ってな感じだったけど
夕方に軽く寝落ちして
休めたかと言えば微妙なところ。
次の日曜はサーキットに行くので
土曜にお休みを取って体力を戻すつもり。
しかし、6月の平均気温が過去最高とか
どこまで暑くなるんだよ。
・
本当に体力が間に合わない
6月28日
ぎんぎらぎん
欠番
・
寝落ち~
6月27日
くそあつい
さて、会社では「冷房」という概念が存在してなかったんだけど、
我ら従業員向けに、初めて「スポットクーラー」が導入されたですよ。
たった1台とは言え、社歴初の快挙であり
人並みの作業環境への第一歩となる歴史的な事となった。
まぁ導入したとは言え効果が出ると言うまででは無く
結果として誰かしら熱中症になれば改善した現状でもアウトな訳で。
労災扱いにならない様にするには
環境温度をガッツリと28度以下に落としたところがスタートだし。
出来れば後2台買ってくれれば完璧なんだけどね。
贅沢?真夏の35度近くの中で溶接作業やってみそ
6月26日
はれ
欠番
・
お役所通達は効果テキメン
6月25日
あめのちはれいちじあめ
会社で空調服を導入して3年。
ここに来て冷却服を導入する事になったですよ。
とりあえず動作確認はやったけど、
今日は涼しめだったのでその効果の程は何とも。
とは言え、明日辺りは暑くなりそうなので早速使えるぞ。
・
何気にサンコー製だったり、てっきりバートルかワークマンと思ってた
6月24日
くもりちょいぱら
とりあえず、arrowsの新しいのが発表されたんだけど
レノボ傘下なんだよなぁ。
性能としてはミドルクラスなんだけど、
今使っているF-51Aより1.5倍の性能アップとなるので
現状と比較すると申し分無いんだけど
単なる「中国での生産品」では無いからなぁ。
お値段も手頃で良いんだけど、ぐぬぬ、、、、、。
・
やっぱりXperiaは高いからなぁ
6月23日
はれときどきくもり
欠番
・
特に無し
6月22日
とにかくあつい

今日は伊豆スカへひとっ走り。
亀石パーキングでは料金所の引接工事が進んでて、
今週から1週間通行止めにして更に風景が変わりそうなので
その前にと行ってきた。

前に駐車場だったところに新たな道路が出来て、
今の所料金所の箱の基礎が出来てる感じ。
今週は1週間みっちり作業する様なのでどこまで進むのか。
ただ、タイミングが悪く予報はアレ気なのよね。
それにしても、良く行ってた所が激変してるなぁ。
・
今日は夏仕様の装備だったけど暑すぎで話にならん
6月21日
まだはれ
欠番
・
眠気過多により
6月20日
はれ
欠番
・
特に無し
6月19日
まだあつい
トランポ号が車検でドナドナされたですよ。
7回目の車検になるのかな。
もう15年だしね。
でも、乗らないなりに多少でも対策はしているので
特に不具合は出てないのよね。
ゴムパーツの劣化はあれども致命的なのは無し。
とりあえず今のトランポ号で間に合ってるので壊れないで欲しいなぁ。
・
土曜に戻ってくる予定
6月18日
ひたすらあつい
欠番
・
涼しい屋内での仕事は素晴らしい
6月17日
めちゃあつい
もうエアコンが無いと無理だね。
でも、確認してみたら去年もそんな事を書いてたなぁ。
もう当面はこんな感じなんだろうね。
今日から麦茶の持ち込みも始めたし。
何はともあれ夏は始まってしまった、と。
・
夏の作業は衣類を物理的に冷やさないと駄目なところまで来てるわ
6月16日
くそあつい
近場に3件目のドラッグストアが出来た。
そこは150m圏内に3件のドラッグストアがひしめく激戦区となった。
ただ、今度で来たドラッグストアは微妙に性格が違ってて
キャッシュレスが使えずに現金のみ。ポイント類も無し。
その分安いという触れ込みなんだけど
それ故にか客層がちょっと違う。
なのであたしには会わない様だ。
にしても、こんな近いところに3件も出来て実際どうなんだろうなぁ。
出店するにも下調べはしてるだろうから
何か特異点的なのがあるのかなぁ。
・
因みにその150m圏内には他にもコンビニ、総合ペットショップ、スーパーもある
6月15日
あめのちはれ
今日はカートコースに行くつもりだったんだけど、
天気の判断の時間の予報では雨上がりが10時が2箇所に12時が1箇所。
なので諦めたんだけど、後からの確認では確認の時間以降の雨のマークは無し。
まぁそんなもんだ。下界でも結局雨は全く降らなかったし。
とりあえず今週は梅雨明けの様な殺しに来る暑さが連発の様なので
お布団を夏仕様に衣替えして、窓にはよしずをを装着。
6月半ばでこの有様とは先が思いやられる。
で、レーサーをバイク屋さんに預けにバイク屋さんに行ったんだけど
外は蒸し暑い事この上なし。
やっぱり雨雲が去ってからは予報通りのヤバい暑さだ。
朝から雨がキッチリ止んでくれてればなぁ。残念無念。
・
麦茶を仕入れてこなければ
6月14日
くもりときどきあめ
欠番
・
寝落ち以下略
6月13日
くもり
イスラエルがイランに攻撃ですか。
今夜は市場が荒れそうだなぁ。
でも、やっぱりハマスの無差別テロが逆鱗に触れる事となって
事態はアレ気な方向に進んでる。
今回の攻撃はある意味一線を越える1つとなるだろうから
より面倒にならなければ良いけどなぁ。
宗教絡みだと1000年単位の話なので
あたしらの価値観は近年の思想は意味を持たないし。
・
結局日曜の天気は昼までは雨っぽい
6月12日
はれ
欠番
・
特に無し
6月11日
あめ
欠番
・
ロサンゼルスの暴動で排除すべき対象がある意味あぶり出されてる
6月10日
あめのちくもりいちじはれ
今年のツバメは巣の完成直後の崩壊により
シーズンが終わったと思ってたんだけど、
なんか、ウチの玄関先でウロウロしている個体が1匹居るのよ。
で、そいつが玄関を開けていると家に入ってくるの。
既に3回程追い出し作業で体力を奪われている。
結構追い回してるんだからいい加減学習してくれないかな。
下手すると爆弾も落とすし。
特に美味いモノも無いんだけどなぁ。なんだろね。
・
いよいよ今年も梅雨が来た
6月9日
くもりのちあめ
欠番
・
寝落ちにつき
6月7日
くもり

朝方に雨の通知からの降雨で早々におバイクを断念、
まぁ結局雨はこの時だけだったんだけどね。
トランポ号の移動ってんで新しくできたショッピングセンターに行ってきた。
とはいえ、電気屋とホームセンターとスーパーの中規模なので
まぁ地元でもバラけてるとは言え事は足りるかな。
でもまとまってるってのは便利ではあるけど人の集まりは集中しそうだ。
こっちに戻ってきて駄弁りながらGP-2を引き取ってきた。
次の日曜は晴れれば走り込みななんだけど予報は駄目だねぇ。
・
何気にガソリンが安くなったなぁ
6月7日
はれときどきくもり
欠番
・
予約取れたと思ったら、条件の5万円の買い物までに少し足りなかったわ
6月6日
はれ~
地味に出費が嵩んでいる今日この頃だけど、
ヨドバシの2回目のSwitch2の抽選予約で応募してみた。
まぁ、こう言うのは当たった例しがないので
当てにはしてないけど、当たったら当たったで結構痛いかも。
なんせ、マリオカートとSDカードセットにしちゃったしね。
年内には買うつもりでは居るので
どのみちお金は吹っ飛ぶけど、どうなる事やら。
・
今度の日曜はおバイク出来そうね
6月5日
はれ
欠番
・
晴れると暑い
6月4日
あつい
今日は半年に一度の歯医者さん。
今回も特に問題無し。
磨きも相変わらずなので歯石取りも短時間で終了。
今後のこの状態を継続させなければ。
・
今朝、玄関開けたらツバメが家に飛び込んできてちょっとした騒ぎに
6月3日
あめ
欠番
・
長島さんが逝ってしまったか
6月2日
はれときどきくもり
備蓄米の争奪戦の様相が結構アレ気。
お祭りとして参加するならまだしも、
マジで備蓄米じゃ無いと米が買えないとなると
日本はどんだけ貧しくなったんだか。
まぁそもそもこの状況にしたのは誰なんだろうねぇ。
ってか、お約束で、買えなかったからって店員に八つ当たりする老害とか
ヒデェ状況だとネタにしかならない。
ウチは高ぇ米を買ったからって財政状況に影響が出る程貧乏ではないので
文句は出ても問題は無し。
・
石破政権の支持率がチョイと上がったって、なんで上がるのか訳分からん
6月1日
くもりぎみ

今日は散髪屋さんからの月例巡回。
散髪屋さんに伯父貴が他界した事を伝えた。
なんだかんだであたしと同じく長年の常連だったんで残念がってた。
いつもの様にお墓に行ってみたけど、まだ名前は入ってなかった。
そのままラーメン屋さんに向かうも今月も復帰してなかった。
流石に長すぎる休みだ。重症レベルなのか?心配だ。
昼飯は何時もの日曜の様にバイク屋さんで駄弁りながら。
ここ最近は丸亀製麺を連発ってる。うどん弁当が地味に美味い。
帰宅したらトランポ号のバッテリーとワイパーゴムの交換。
バッテリーはPanasonicのCHAOSにしたんで6年は気にしなくて済むぞ。
・
今週末はやっぱり梅雨入りになるんかいな?
過去の出来事へ
トップへ戻る