日常の出来事・2012年5月分
トップへ戻る
5月31日
くもり
この所中国外交官のスパイ疑惑が持ち上がってるけど、
これよりも気になるのがアメリカで問題になり始めている
中国製半導体のバックドアを発見というニュース。
しかもこの半導体は軍用とか原発で使われていると言うから恐ろしい。
って言うか、なんで中国製の半導体をそんなところに使うかな。
正に爆弾を腹の中に抱え込んだというそのものだし。
それにしても、やっぱり中国らしい何かしらの仕掛けを
しっかりと仕込んでいるから凄いね。
どうせ突っ込んだところで知らぬ存ぜぬか、
仕様なんだから文句言わずに使えだろうね。安いし。
そして日本にもアメリカの装備がある訳で、
無関係では済まされないというのがちょっとアレ気。
この辺の対策はどうするんだろうなぁ。

何気に買ったフィギュアが倍値位のプレミアが付くと得した気分
5月30日
はれのちくもり
2日遅れで今月の電気集計がきたですよ。
まず、太陽光発電は過去最高記録で500kwにあと少しと言うところ。
ただ、今月は連休のカラミがあったので34日と日数が多く、
30日の時点では400kw丁度とそれでもはじめて400の大台に乗ったですよ。
そして、今月で丸1年のデータが揃ったんでまとめてみると、
過去1年間、丁度365日で買った電力が13万6千円に対して売った電力は9万4千円。
最終的な電気代は4万2千円。
ガス料金についてはデータがないので何とも言えないけど、ざっくばらんに月1万円で
年間12万とすると、売電と合わせて年間21万4千円の削減となる。
そこで、太陽光システム一式とオール電化の280万円を10年払いとして単年28万円とすると
差額として年間7万円が太陽光を導入したコストとなる。
しかし、この実績は売電が48円の場合なので、現在42円だと更に余計にかかる事となる。
結論から言えば太陽光入れてオール家電にしても赤字と言う事ですな。
色々とバラ色的と言われている太陽光だけど、
こうして実績が出ると黒字にはならない言うのが分る。
まぁ、別の見方をすれば電気代とシステムのコストを合わせて年間11万円ちょっと、
月1万円が光熱費になると言う事ですな。今までの半減なのでこれでも十分安いけどね。

さて、土曜日の天気が変化し始めたぞ、トミン行けるかな〜
5月29日
はれのちらいう〜
いや〜、ウォシュレットの調子が悪いと言う事で買い換えが決定したのね。
そしてさっき注文したんだけど、注文するに辺り、
あちこちのネットショップをチェックしたの。
そしたらさ、その後のいつもの巡回コースのサイトにある広告バナーがさ、
これでもかって位にウォシュレットを表示するのよ。
そう言えばそんなネタを前に書いたなぁと思い出しつつも、これはかなり嫌ーな感じ。
またもう一回りしてまともなお品を表示するようにしないとなぁ。

流石に今日の連邦の新兵器は喧しかったのなんの
5月28日
はれのちくもり
今日は夕方以降のニュースではあちこちで激しいにわか雨って言ってるけど、
今日は御町内での雨は無かったなぁ。
一応、極めて若干はあったけど、即揮発って感じで数滴レベルだった。
ニュースを総合すると御町内周囲は降ったけど、丁度穴だった感じ。
今年はやっぱりゲリラ豪雨的な状態が多い上に、
先だっての竜巻もあるんで、今まで以上によろしく無さそう。
で、そのゲリラ豪雨って最近の言葉かと思ったら、1970年代には既に明記されてるのね。
それが普通に使われるようになったのが最近なだけであって、
用語的には40年ほどの歴史があったり。
となると、ゲリラ豪雨は最近多いと言うのは違うぞって事になる。
数年周期のそう言う時期になっていると言うだけかな。

でも、被害が出ると洒落にならないので、その辺の用心は忘れずにだね
5月27日
はればれ〜

今日はミニろくであります。初戦のカートコース戦は見送ったので、
この第2戦がチームとして今年の第1戦であります。
そして、車体を一新して、アルミフレーム、アルミホイールと合わせて、
エンジンの全バラ整備と足回りのフルオーバーホールと完全に別物状態。
乗り味については確かに軽くなったけど、結構普通。
でも、軽さと足回りのリニューアルのお陰か、チーム全体でラップ当り1〜1.5秒のタイムアップ。
あたしも念願の1分40秒を切るラップを重ねることが出来たんでポテンシャルはかなり凄い。
レース結果も21台中総合が7位でクラス11台中4位。しかも3位とは3周差と実に惜しい。
レースの方はいつもの半分程度の台数なので走りやすかったけど、
自分より遅い集団に追いつくとゴリゴリ抜いて楽しかった反面、
トップグループの集団にゴリゴリ抜かれるのは寂しい限り。
途中、前を走っていたバイクからキックペダルが落ちてきて、
危うく踏みそうになったり、速いバイクが居てこっちのコーナリングが速いので
食いついて走ってたら、調子に乗りすぎてコーナーの切り返してリヤを吹っ飛ばしそうになるしで
微妙な波乱があったりしたけど、極めて順調だった。
ただ、クラッチ回りの調整が余りよろしくなく、シフトの切り替えがかなりやりにくく、
それが残念だったかな。
それでも、ここまで問題無くレースが出来たのも久々なので出だしは良好。
実によいレースでしたよ。

そして土曜はトミンだけど、週間予報がすっごい微妙なのよね
5月26日
はれのちくもり
スマートフォンが今後販売される端末のほぼ全てになるつつあるんだけど、
以前から気になってた通りに個人データの不正取得ってのが更に横行している。
新型が出るのは自然の流れだけど、ユーザー保護については全く進展していない。
何度も書いている様に、たかが携帯電話にPCと同等のセキュリティーソフトをインストして、
PC以上に神経を使ってソフトをインストするか、
一切ソフトを使用しないかでないと自分のデータは守れない。
PC並の機能を電話にと言うのは、確かに使える身になれば色々と応用が利くので凄い便利。
これは嫌でも分るんだけど、手間をかけて神経を磨り減らして使うのかと考えるとそれは有り得ない。
一応この辺の調査や対策検討は進んでいる様だけど、現状では進歩無しの状態。
この辺がしっかりと対策をされる様になったら乗り換えても良いかな。
なにはともあれ、PCと電話機は全く違うもの。
ただ、その考えが通じなくなったらあたしがポンコツって事なんだろうなぁ。

よっしゃ〜!あしたは最高の天気になりそうじゃ〜
5月25日
ふったりやんだり
とりあえずトランポ号のフォグランプは色々と検討はしてるんだけど、
結果としては純正のを買ってそれをベースにするのが一番楽なのは分った。
ただ、トランポ号がモデルチェンジで刷新されて年明けと共に販売終了に。
純正フォグと言うといわゆるオプションなのでさっさと販売が終了するのか?
って事で車屋さんに聞いてみたら、オプション部品でも保持期限期間しっかり買えるとか。
で、このオプションとかはカタログとかに書いてある値段は
取付工賃も含んでるんで、自分で取り付けるとなると工賃分安くなる。
先だってのHID化で一番面倒な電源の引き回し作業が既に済んでいるので
取付はどうにでもなるのよね。
そして一番の課題はイカリング化。まだ諦めてないぞ。
一応ライトユニットのカスタムをやっているところとかはあちこちあるんで、
そう言うところで加工をやって貰う様になるかと。
一応「殻割」と呼ばれている作業で自分でも出来るんだけど、
HIDバブルを組み込むんで長期の防水を考えると現実的ではないのよね。
この辺はもう少し調べる必要があるかと。

またトンネル工事現場の事故かいな、おっかないなぁ
5月24日
はれ
さて、パッチも当てられたんで、VRポイントを稼ぐべく、
このところコツコツとマリオカート7のネット対戦をやる様になった。
パッチによって不正なショートカットが出来ないのに、
それでもそのポイントに突撃して玉砕しているのが居たし。なんだかなぁ。
VRポイントはどんケツで若干減少して、ブービーで加減無し。
ポイントの量が同じ位のユーザーが自動で選択されるので、
普通に勝ったり負けたりで結構面白い。
そしてコミュニティー対戦と違って挨拶すら無いので結構ストイック。
こっちの方がやり心地が良いや。
嫌な攻撃をされたら徹底的に反撃も出来るしね(うへへ
とりえあずVRポイントを10000まで溜めれば
最後に残ったゴールドフレームが使える様になるので、
もうしばらくは続ける様かな。

ツバメの雛が顔を出す様になってきた、そのうち喧しくなりそう
5月23日
はればれ
予報では結構暑くなると言ってたけど、結果としてはそれほどでもなくて良かった。
暑いと疲れるからね。
昨日スカイツリーが開業した訳だけど、
ニュースでエレベーターが止まったと速報で報じてたのが印象に残った。
やっぱりアレだけ高いと普通に風で揺れるというのは簡単に理解できるけど、
それがエレベーターを止めるほどというのは流石に驚いた。
実際はエレベーターを動かす事は物理的に問題はないだろうけど、
中に入っている人は普通に揺られるのでこれは問題になりますな。
で、そこまで揺れるとなると、上に居る人は船酔いみたいにならないかとか
妙な心配も出てきたり。
これだけ高いとなると実際に運用してから色々と分ってくることもあるだろうから、
まずは最初の1、2年は目くじらを立てずに何がどう起こるのかと言うのを見ていきたいね。

ペットの通販まであるのか、なんだかなぁ
5月22日
くもりのちあめ
今シーズンは全日本のロードレースとモトクロスレースが放送されてるのね。
そんな中ST600クラスにはタイから来たライダーが走ってるんだけど、
これが結構速いんだわ。
結構トップグループを走ってるんだよね。
タイと言えば、タイで生産されたバイクが国内でも売られる様になってきて
色々と勢いがあるのよね。
タイ原産のバイクも結構格好良いし、値段も割安。
これで耐久性が付いてくると国産モデルは完全に駆逐されますな。
日本ももっと頑張って欲しいところだけど、
好転要素がない今時分ではなかなか厳しいですな。

スカイツリーで最初の一般客が上がってきた展望台に報道陣が大勢待ちかまえてる光景に大ウケ
5月21日
あめのちはれ
金環日食ですか、そうですか。
丁度その時間帯には雨が降っているというステキな状態でしたよ。
激安とはいえ299円で買った観測用メガネは使われずにお蔵入り。
今後これを見るたびに、今日のことを思い出すでしょう。
皆既日食で雨に降られた方々の心境がなんとなーく分った様な感じ。
ま、映像で嫌でも流れてるんで見れない事はないしね。
とは言え、ガラにもなく世間様の流れに乗って見たけど不発に終わったなぁ。

あれほどニュースで直接見るなって言ってたのに、眼科に駆け込んだのが居た様で
5月20日
くもりぎみ
今日のお山は結構頑張ったなぁ。
海側から登るいつものルートなんだけど、
連休の時のコースの感覚が体に残ってたんでいー感じで走れた。
天辺は14度ほどと肌寒かったけど、それなりの対策はやってたんで問題なし。
湖の周りを通ってススキ野の所を走ってたら妙に飛ばすアメリカンが居て
それの後ろについて走ってたのね。
その後国道に出ていつもならば長いトンネルを素直に通るんだけど、
前を走るアメリカン、なんと峠道に入っていくじゃん。
元気だなーと思いつつも、そう言えばApeでここのルート走ってなかったなぁと言う事であたしも突撃。
その道は凄いタイトなカーブの連続する峠道。程なくして、アメリカンが先を譲ってくれたんだけど、
Apeと言えども完全にジムカーナ状態に。でもここ、Apeだと滅茶苦茶面白いんだけど〜。
ここも天辺に伝統のない真っ暗なトンネルがあって、そこを満喫しながら走って小休止。
そこから先は元の国道に戻る下りのルート。やべぇ、こっちもすげーおもしれぇ。
でも、ここまでほとんど忙しいルートなので体力を使い果たして、その後はずっと国道をスットコ。
一旦家に戻って着替えてからバイク屋さんに行って軽くだべってから
頼んでたパーツを引き取って帰宅。

クラッチレバーの交換であります。本当はクラッチワイヤーだけの交換のつもりだったんだけど、
ちょっとした形状の違いで使えなかったんでレバーも交換になったのね。
これでハンドルを交換して余り気味となって持て余してたクラッチワイヤーがスッキリ。
ついでに、レバーの交換で手元の調整機能も追加されたんで至れり尽くせり。
さて、次の日曜はレース、その次の土曜は遠征の走行会と忙しいぞ。

明日の金環日食は厳しそうね
5月19日
はれ
うーむ、我が家の2階で使っているウォシュレットがそろそろヤバそうだ。
今は全く問題無く動いてるんだけど、
ここ2、3日位にオイル漏れっぽいのが始まったのよ。
で、これを調べてみると、そのほとんどがウォシュレットユニットの終焉を迎えている。
しかも、その時期が導入が15年前後と、正に時間的にもぴったり。
なので、そう遠くない時期にユニットを交換しなければならなくなりそうだ。
とりあえず家の設備となるので、家としてどうするかを決めることになるかな。
自分で外したユニットを処分できれば交換は問題無いんだけど、
今のところ処分方法が分らんのよね。
最終的には分割購入で、なんと可処分方法を確認して自分で交換って所かな。

明日のお山はApeで行くべ
5月18日
はればれ
この所B-CASカードのハッキングが微妙に盛り上がってるけど、
とうとう丸裸にされた様だ。
こうなるとカードによる全ての制限が関係なくなって
有料放送についてはとんでもない事になった。
なんにせよ、カードリーダーを買ってカード内を書き換えれば
有料放送がロハで見られるんだからね。
デジタル放送の基幹部分が暴かれたんだけど
不思議な事にまだニュースでこれをやらない。
「B-CAS 解析」でググればあっさりと詳しい内容が出てくるんだけど
これ程までの重大な事態なのに報道1つ無いとは何ともはや。
まぁ、この件についてはあちこちで確認はしているだろうけど、
抜本的に方向性を変えないと解決できないと言われているだけに
どうしようもないんだろうなぁ。

お風呂に入ってたとは言え夕方の震度3は気がつかなかったなぁ
5月17日
はれ
世界の名車のスーパーカブ。
ここにきてカブの原点のスーパーカブ50がフルモデルチェンジとなった。
丸目が角目に変わってインジェクションを継続。
足回りはテレスコピックといわゆる普通になって、
ハンドル回りのスイッチもいわゆる普通のになった。
でもって、最大の変更が生産が中国になった事。
とうとうカブですら国産ではなくなった。
値段的にはかなり安くなったけど、
その代償が安くなった分以上になったとすれば何とも悲しい事で。
この先もしかすれば国産カブの中古市場が値上がりしたりして。

本当に国産のバイクがどんどん減ってきてる
5月16日
はれときどきくもり
とりあえず予定通りというか、キッチリ5月中旬に
マリオカート7の修正パッチが出た。
ただ、パッチと言ってもシステムのバージョンアップもあったんで、
もしかしたらシステムもパッチ当ての何かしらのフラグを付けて、
それを元に判断させる様な仕様になったのかも。
ゲームそのものは不正的な動作が出来なくなっただけで
内容そのものは変わらず。
一応このパッチ自体はネット対戦のみで有効なので、
一人や直接対戦では関係なし。
まぁ直接対戦で思いきりショートカットすれば
リアルファイトにもなりかねないので普通であれば
申し合わせ押したりアホな事はやらないだろうし。
何はともあれこれで安心してネット対戦できる様になったけど、
ここ最近はネット対戦をなかなかやる間が無いのよね。

お山の有料道路の崖崩れ、相当酷いな
5月15日
あめ
関西電力管内の電力不足は相当きつそうだね。
去年の東京電力管内の電力不足は震災が直接絡んでたけど、
今回はそれとは全く違う状況。
今起きてる反対傾向も基本裏切りからきてるから普通は容認されないよなぁ。
ただ、問題なのはその反対姿勢が代案の無いものなので、
電気が不足する事によって今日明日を生きている人に甚大な影響が出るんだけど、
それに対する考慮が全く見えないんだよね。
東電の時問題になったけど、仕事が出来ずに会社運営に問題が出たり倒産したり、
計画停電で命が危険にさらされる人達が居たりとか
そう言った事を考えているのかと。
あれだけの事故を見ると無いに越した事はないけど、
即前面廃止ってのは不可能。
その辺の現実をもっと考えないと話にならないよね。

バイクと車の税金の案内は来たけど、市県民税がまだなのね
5月14日
はれ〜
会社近くの流通センターの工事現場。
連休前辺りにでっかいクレーンが2台だったのが4台になって
新たな展開か?と思ってたのね。
そしたら、どうやら基礎工事が完了したらしく、
今日昼過ぎになったところで主柱を立て始めた様だ。
柱が立ち始めると一気に伸びるから
これから先は毎日風景が変わる様になる。
更に外回りも微妙に工事が始まりつつあるので
周辺にも変化が始まる。

また小学生の列に車が突入かよ
5月13日
はれ
とりあえずCBRで軽くお山に行って回るところ回ってって感じ。
この前お山に行った時も頂上は5度から4度と恐ろしく寒く、
今日も5月で晴れなのに頂上は10度と微妙な冷え込み。
本来ならばフルコースで走りに行きたいんだけど
有料道路が5月頭の大雨で土砂崩れを喰らって一部通行止め。
これも復旧まで長引きそうだ。
一旦家に戻ってApeに乗り換えてまずは工具やさんへ。
トランポ号にHIDを付ける時、ラジエターガードを外そうとしたら
12mmのロングソケットが必要でこれを持って無く、配線の業者さんに借りたのよね。
そんな訳でそれの補充。滅多に使わないんでショップブランの安いのを。
その足でみかん山越コースでバイク用品に行って時間調整して、
山猫氏と合流してラーメン屋さんへ。
今この日記を置いているサーバーは山猫氏邸にあるんだけど、
これをレンタルサーバーに移行することになったんでラーメンを突きつつそれのちょっとした話。
そしてバイク屋さんに行ってオイル交換。
Apeは500km毎に交換なのでスパンが短いや。
で、モンキー用の社外クラッチワイヤーがApeで使えそうなので発注かけてたのが入った。
家に戻って早速取り付けて見るも、長沢悪くないものの
レバー側が微妙に形違いで残念ながら使えず。チョイと対策を考えねば。

B-CASカード関連で祭が起きてるなぁ、どうなる事やら
5月12日
ふったりやんだり
家の裏のゴルフ場が閉鎖されて今住宅が建ちつつある。
一気に埋まるかなぁと思ったけどそうでもない様で、
今のところ2件ほど基礎打ちが終わるところかな。
他はまだみたい。
造成が終わって電柱が立ったら一気に動きが始まった感じ。
聞くところに寄ると、こうした現場での電気は期間契約で
使用量ではない様で。一応水も既に来ているみたい。
基礎が完成すればしばらくは賑やかになるんだろうなぁ。
結構な件数の区画があるので、
時間差で工事が始まると当面落ち着かなさそう。

今日は雹が一瞬だけど降ってきたぞ、落ち着かない空模様だ
5月11日
はれのちくもり
東電が家庭用電気料金の値上げ申請をしたけど、
ん〜、なんというか、あたしらが欲しいのは説明ではなく、
値上げも仕方ないなと思わせるレベルの合理化だと思うのよね。
説明されたって結局は机上の空論なんで、
目に見える実績がないと納得する人は少ないと思う訳。
多くの一は人災が原因というのは分ってるのに
そう言った対応を誰もやらないのは身から出た錆だしね。
それと、料金大家を見直すという話もあるけど、
これって今ウチで契約している夜間料金がすんげー安くなるタイプみたいね。
これはオール電化系の料金体系なんだけど、
既にそう言った料金体系になってるあたしらはどうなるんだろうね。
なし崩しに「メリット」が消えるのはゆるさんぞ

日曜はラーメンじゃ
5月10日
はれらいうはれ
いや、もう、今日もすんげー極端な天気だったなぁ。
一応天気予報が思いきり脅かしてきてたんで
昨夜から今日帰宅するまで雨戸を閉めて対策はしてた。
でもまぁ、先だっての台風の被害を見ると、
どう対策しても意味が無さそう。
どこかに窓があって、それが割れて風が入り込むと
その風が屋根を押し上げてなし崩し的に家が崩壊するとか。
でもって、その竜巻も今回の強さはまだそうでもない方で、
強さの単位の一番高いのになると列車が空から降ってくるとか。
そう言うレベルまで想定されているとなると、
例え弱いと言えども注意も何もないよなぁ。

あぁ。車とバイクの税金の季節だなぁ
5月9日
くもりときどきぱらぱら
毎日水筒を使っているとパッキンの劣化が目に着いてくるのよね。
それなりにはもつんだけど、流石に3年目となるとくたびれてくる。
それと、夏用に使っている水筒は2シーズン使ったところで交換時期に。
夏用のは麦茶を入れてるんだけど、
それが結構パッキンに作用する様で、毎日使っているのよりも寿命がかなり短い。
ここで水筒を何処ぞの安物を使っているとそれで終わりなんだけど、
サーモス製のを使ってるんでパッキンが補修パーツとして買えるのよ。
普段使う物だと補修パーツの買えるメーカー品のを買うに限りますな。
そう言えば、麦茶と言えばパッケージが袋なので、それを閉じるのが去年壊れたんだよね。
そこで検索してみたらウェーロックのCLIP-itってのが出てきた。
これだと100円雑貨レベルとは桁違いの耐久性の様なので、これを調達しますかね。

にしても地震やら竜巻やら本当に落ち着かないなも
5月8日
はれのちくもり
また1つSFの世界が現実のものになりつつある。
フリントガラスにいろんな情報が映し出される車。
飛行機だとこれに近い機能が実用化されているけど
車はせいぜい速度が表示される程度だった。
でも、今年モデルのパイオニアサイバーナビ
専用モニタを目の前にぶら下げて、そこの情報を表示させるというモノ。
なんというか、高機能化と言うよりも、
思いきり趣味の世界の様な気がしてならないバージョンアップだ。
今回はかなり大きな新機能なので、この初期モデルで実用上のデータがかなり出るかと。
なので、この2つ先のモデルがどうなるのか楽しみですな。

フロントカメラの実写合成がこれの布石だった訳ね
5月7日
はればれ
竜巻おっかねぇなぁ。
ニュースで色々と被害状況は報道されていて、
それには酷い事になっている町が映し出されてて
もう嫌になった瓦礫の光景をまた見るハメに。
そして今朝になって竜巻が発生して町中を蹂躙する光景が放送されたけど、
流石にかなり恐ろしげな状況。
こんなのが来たら本当に何も出来ないよなぁ。
家に逃げ込んだところで、その家を根こそぎ持って行かれるし。
昨日御町内でもかなりヤバイ事になってた様だし、
こればっかりは来ない事を祈るしか無いよなぁ。

なんかお山の方でも崩れている所があるとか、走りに行けるンかな
5月6日
はれのちくもり
今日は山猫氏と秋葉であります。
でも、この所は秋葉に行っても特にこれと言って買うモノがないという状況で、
まぁ巡礼だけの恒例行事ですな。
しかしながら、奇麗になくなってしまったラジオ会館跡地とか
久々に入ったガード下でカシオミニを見つけて豪萌とか。
でも、結局いつもの様にベンガルカレーに行って小物を買って終わり。

今日の収穫。あきばおーで金星観測グッズと怪しげなステッカーを購入。
大きいのが折りたたみのクーラーバッグ。
このバッグはこの前行った隣町のホームセンターに寄って買ったんで、
本当に何しに秋葉に行ったんだかって感じ。
で、ホームセンタを出たところで雨がパラついてきた。
移動を開始後程なくして止んだんだけど、バイパスの途中で雨の降った後が。
どうやら御町内はそれなりに降った様で。
山猫氏を下ろして家に帰ると、親父に「雨降ったんだね〜」って聞いたら、
それどころな騒ぎじゃなかったとの事。
ウェザーニュースを確認したら真っ赤なのが一気に御町内を通過してるし。
更に家の裏のゴルフ場跡地に設置してあった仮設トイレが吹っ飛んでるし。
猛烈な大フィーバー状態だった様で。
今これを書いている夕方にもチョイと風雨があったけど、あっという間に晴れ間が出てるし。
出かける先々では問題無かったけど、今日はかなり荒れたみたいね。

C1や湾岸のトンネルでHIDがようやく大活躍であります
5月5日
すごいはれ

ようやくカートコースに行けたですよ。
当初の予定からひと月も遅れるとは思わなかった。
でもって、満を持してのお休みの日なのでお天気は超最高。
そもそもこの時期にFSWでTシャツ一枚で快適とは実に素晴らしい。
さて、今日の走行ではタイヤの空気圧を今までよりも0.2kg/cm2ほど上げてみたの。
結果は普通に良好。カートコースの最終コーナーに舗装の繋ぎ目があって、
今日はそこでリヤタイヤをとられて4バウンド位して流れたけど、
破綻する事なく問題無くそのまま走れた。グリップが落ちる事は無い様だ。
これならばタイヤ変形が少なくなってコーナリングの抵抗が減るのでいー感じ。
もう少し圧を上げても良いんじゃないかな。
そしてラップタイムの電光掲示板は持ち込みのトランスポンダは対応してないとの事で
残念ながらレース以外では縁が無さそう。
タイムに関してはいつも通りで特筆する事は無し。
ただ、オイルクーラーが思ったよりも仕事をしてなかった。
ちょっと期待外れだったなぁ。
いっそのことサーモスタットを取り外そうかな。

もしかしたら今日は夏日だったかも知れん
5月4日
ふったりやんだり
やはりと言うか、ようやく直前になってお休みが確定したですよ。
明日と明後日が休みになったんで、明日はカートコースで走り込みであります。
明日は天気も問題無く、気温も高い。
いよいよドデカオイルクーラーの本領発揮となりそうだ。
そう言えば、5月になってすんげー暖かくなり、
気がつけば蛙が鳴いたりトカゲが走り回ったり。
今日記を書いている夜にかけての時間も
ヘタをするとTシャツ一枚でもいける陽気。
これくらいの陽気が暑くもなく寒くもなく、一番楽ですなぁ。
でも、梅雨が来るまでのあっという間なんだよね。
大切に使わんと〜。

そしてトミンサーキットの季節でもあるんだよね
5月3日
あめのちくもりのちあめ
昨夜はぐっすり寝てたんで雨の様子なんかつゆ知らず。
朝会社に行く時に家の前の川を見たら結構な水量になってて驚いた。
密かにこの週末のお休みについてはまだ工房があって、
最終的には直前の明日に全てが決まる様だ。
と言うのも、本来この連休で行う工事の日程が流動的で、
かなりヤキモキしてたんだけど、なんとか落ち着いて、
それも明日には終わる予定だったのね。
ところが今日になって1つ仕事が隠れてて、それの納期が7日。
しかも、その材料が入るのが今日で、入ったのが15時過ぎ。
一応作業内容は事前に分ってたんで徹底的に段取ってる所に来たんで
即座に大特急で作業を開始。
お陰さんで75%ほど終わったんで、これならば明日には全ての決着が付くかと。
まぁ休みが増えれば給料は減るんだけど、
今回ばかりは休むと言ってたのが休めなくなるパターンで
これはかなり精神的にキツイので、今は休みたい!ってのが大勢ですわ。

今年は降ると大雨ってパターンが本当に多いね
5月2日
あめ
昨日の夕方に田舎に行っている親父から帰るメールが来たのね。
その時間から換算すると、あたしの起きる少し位前に帰宅の予定。
でも、起きてもまだ戻ってこなくて、渋滞でもあったかな?
と思ってたら、5時半くらいかな。電話が鳴ったと思ったら親父。
その内容は、「今宇都宮で12時位から車が1ミリも動かない」と悲痛のお言葉。
早速ネットでニュース検索し見てると、
東北道で5台の事故と有って、これだなーと見てみると結構洒落にならない状況。
あぁ、こりゃぁ何時動けるか分らんわって事で、その旨をメール。
親父の車にも簡易型とは言えワンセグ搭載のカーナビがあるんで
自分で確認するだろうと言う事で、やりとりはそれで終わったのね。
その後10時のお茶の時間にニュースを見てみると、開通が9時50分頃。
となると、家に着くのは午後になるなぁと。
でも、それから程なくして今着いたメールが入る。
会社から帰宅してどうやって帰ったのか聞いてみると、
前からパトカーが「開通の目処が立たないのでUターンして下さい」と案内があって、
もよりのインターで下りて北関東道へ迂回して帰ってきたとか。
結局現場には7時間へばりついてたんだって。
高速を逆走とか色々と貴重な体験とは言ってたけど、
普通にこれって災難だよなぁ。

しかしこの所、高速の大きい事故が多い気がする
5月1日
ふったりやんだり
やっぱり大きな事故が起こると色々と問題になっている裏側ってのが出てくるね。
逆に言えばその裏側があるから事故が起こると言う事でもある。
で、率直に勤務の時間が9時間で距離が670kmってな基準には驚いた。
普通に9時間も休憩を挟んでも運転なんか結構辛いし、
670kmもニュースによると東京から青森くらいまで行くらしいし。
長距離運送ならともかく、客という人を乗せてるとなると
単にある荷物じゃないしね。何せ2種免許の世界の話だし。
しかも、今回の事故に絡んで、基準も前から改善するような話が出ていたのに
結局それは事故直後というお役所仕事な上、基準自体強制じゃないとか。
こうなってくるとバスに乗る事が命がけになってくるね。
関越道バス事故後にも直ぐに路線バスの追突事故も起きてるし。
でも、ちゃんとやっているバス会社もよりより厳しい法律になったお陰で
経営破綻とかも普通にありそうなのも、なかなか厳しい訳で。
どうすりゃ良くなるんだろうねぇ。

どうやら雨は半日繰り上げで連休後半は晴れが続きそうだ
過去の出来事へ
トップへ戻る