日常の出来事・2012年3月分
トップへ戻る
3月31日
あらしのちはれ
この所の土曜日は呪われてるとしか思えないほど雨が降る。
4週連続の雨となった今日は、よりによってすんげー嵐。
昨日からの強風に始まり、今日は雨が降りだしたらミキサー状態に。
とは言え、これが最後ッ屁になる様で、
週間予報だと次の土曜は大丈夫そうだ。
でも、土曜は仕事だから天気がどうであろうと関係ないけどね〜。
まぁ、走りに行く時は路面状況の都合上降っては欲しくないかなね。

明日はカートコースへと思ってるんだけど、チト気温が低すぎるのと風が強いのがなぁ、、、、、
3月30日
くもりのちはれ
結局国民新党の様な小さな政党でも、分裂状態になる訳なので、
今の政治家がまとまる訳は無いよなぁ。
消費税値上げの件に付いて今正に総理が演説中だけど、
これからの事を考えると消費税値上げも仕方がない。
実際には上がった所で解決にはほど遠いという話もあるし、
最終的な結果は変わらないんだろうけどね。
なんにせよ日本終焉の日は出来るだけ伸ばさないとならないので手段を選んでいる暇は無い。
とりあえず今話が出ている消費税率上げよりも良い代案があれば是非とも聞きたい所だけど、
反対勢力側からはまだ何も聞こえてこないんだよね。
とは言え、これで方向性は固まったので、
後は国側の効率化をどうするかなんだけど、
質疑応答でもその件については話が出たけど、まだ先になりそうだ。
この消費税率上げの話の前に効率化の話があったら凄かったんだけどなぁ。

今年も冬場と春の陽気の差が激しいなぁ、一気に春めいたぞ
3月29日
はれ
とりあえず太陽光を導入して1年。発電の傾向が分ったですよ。
とりあえず、どうあっても明らかに太陽光が直撃しないと話にならない。
なので、日が短くても晴れが多ければ真冬でもそれ相応の発電量になる。
最も日の長くなる夏場は気温がかなり高くなるので効率が落ちる。
これはメガソーラーとかではかなり悩ましい問題になってるみたいね。
当初は節電や火を使わなくなるという面があったけど、
今では設備を導入する事により、設備費は東電以外の企業、
設置費用は地元の電気屋さんに利益をもたらし、
発電された余剰電気を東電に買わせて、最低限度しか払わずに済むという面が大きい。
でもって、今日3月の集計が来たけど、気温が涼しく日も低いながら長くなってきたので、
一番良い時期の1割減程度とかなりいー感じになった。
この気温の傾向だと5月まではこんな状態なので、
雨が降らなければ安定していー感じの発電続くかと。
これで普段の気温が上がって過ごしやすくなれば
暖房も要らなくなるので売電率が上がってくるぞ。

やはり使用電力のキモは空調だね
3月28日
はれのちくもり
昨日、録画してたのを見てたら、携帯が鳴り出した。
穏やかな方の滅多に聞かない着信音で、なんじゃ?と思って見てみると、
内容は穏やかじゃなく津波の注意に関する内容で、
なんで津波?って事でTVに切り替えると地震が起きてたりするし。
でも、TVでは津波は有れども潮位変化程度で被害はない上に、関東圏は関係なし。
って言うか、地震そのものも感じなかったし。
その後のニュースではこのエリアメールは誤報で、
40分後くらいに訂正メールが発信されたと有るけど、あたしは受信してないなぁ。
今月から導入された新システムらしいけど、その第一報が誤報は何とも微妙。
で、丁度今ニュースでその原因が報道されて、試験用の設定が残ってたんだと。
これはなんともお粗末ですなぁ。
まぁ、幸いにも何もなかったんで、これでもう大丈夫かと。

今日はウグイスがフルコーラスで鳴いてた、これで春が完全確定ですな〜
3月27日
はれ
今国内で被災地の瓦礫処理の受け入れを徐々にあちこちで表明しているけど、
京都と奈良はどうするんだろうね。
京都は去年、送り火に被災地の薪を使う事についてちょっとした騒ぎがあって、
いわゆる風評的理由で送り返してひんしゅくを買ったんだよね。
そして奈良は隣町の普通の焼却灰の受け入れを
やはり風評的理由で拒否したのよ。
もちろん、線量は全く問題無く、只関東圏からの焼却灰と言うだけなのよ。
全くムカツクわ。
あと、沖縄でも雪遊びについても色々とあったけど、
これは沖縄に非難してきた人が騒いだらしいので事情がチョイと違ってたり。

夕方に見てた唯一のアニメのブリーチが終わった、これも長かったなぁ
3月26日
はれのちくもり
東電管轄の原発が全て止まって、国内で動いているのは1基だけになったそうな。
5月にはその1基も止まるとかで、この夏はどうなるんだろうなぁ。
まぁ、具体的には我が家は私鉄沿線沿いで、
去年の計画停電の影響が大きすぎたと言う事で停電からは除外されたので
生活そのものは影響ないけど、回りが止まればそんな事は言ってられないし。
去年は災害直後だったし、兎に角何かできる事をと節電の動きは大きかったけど、
今は東電のどうしようも無さが露見された後なので去年ほどの動きがあるかは微妙。
結局原発の安全神話は安全と騒いでただけで
何一つそれを裏付けるモノがなかったからなぁ。
安全対策と言っても、地震に対しての最低限だけだったからなぁ。
何はともあれ信号すら点いてない町中ってのはもう見たくないね。

もし停電になったら、停電中の太陽光発電の送電はどうなるんだ?
3月25日
はれときどきくもり

写真はチャレンジカップに出てた、ちょっとおかしなフェラーリやポルシェ達。
そんな訳で、今日は初めてレーシングカーが走っている光景ってのを見たですよ。
時間的都合でレースは見なかったけど、少なくても予選は見れたんで良しとしますかね。
今日のレースはスーパー耐久の初戦。
車両はST1〜ST5までのカテゴリがあって、さらにGT3クラスもある。
GT3クラスは国際規格の車両で、まさに世界を戦う車。
市販で買えるとは言え本当のレーシングカーなのでそりゃぁハンパじゃない。
単独で走っているとそうでもないのが、他のクラス違いの車両と一緒になると
その違いが圧倒的すぎる。ストレートでもスリップストリームなんか関係なくブチ抜くからね。
今日見たのは最高のクラスがGT3だったけど、更に上のクラスの走りを見たらどうなるんだろうなぁ。
最高レベルのF1はそのうち見に行けば良いやと思ってたら、たった2回の開催で終わっちゃったし。
にしても、スリックタイヤを使う車は走りの至高なのでやっぱりレース車両は凄いわ。

スーパーGTも見に行きたいんだけど、日程が合わないんだよね
3月24日
くもりときどきにわかあめ
さぁ、天気予報が大ハズレで晴れて気温が上がるどころか
気温は下がってにわか雨が降る始末。
これで3週連続の土曜の雨となったですよ。
この前保険屋さんから葉書が来たとのね。
内容はApeの自賠責の期限が切れるとの事。
Apeを買った時3年の契約だったんで、もうそれだけ経ったのかと。
とりあえず今回も3年の継続にしようかと。
最短の1年の値段から2千円足す毎に5段階、最長で5年まで契約できるんだけど、
流石にいくら割安と言えども4年以上先のことまでは分らないんで、
一番無難且つ割安感のある3年で。
しかしこの自賠責、案の定天下りの温床との事で、
なんか払うのって微妙なんだよね。

明日はスーパー耐久をチョイと覗きに、初めてのロードレースの見学じゃ
3月23日
あめ
投資顧問会社のニュースがって、なんかニュースネタが続いてるなや。
でも、これも前から気にはなってる件なんだよね。
まぁ、投資に対して助言してそれを商売にしてるって事はそのテのプロなんだろうけど、
結果的にものの見事にすげー金額がスッテンテンになったところを見るに、
そうしたところから助言を受けても意味がないんじゃないかと思ったり。
実際に株価とか毎日報道されてるけど、これで儲かってるとなるとかなりすげーかと。
だって、兎に角事細かに状況を見てひたすら動かないと話にならなさそうだし、
その中から上がり目を見極めるのなんか神業じゃないか?
そんななのであたし的には博打にしか見えん。
と言う訳で投資顧問会社は予想屋って所?
そんな綱渡りな世界で安定して利益を上げるなんか無理だろうて。
アメリカでサブプライムローンって半分詐欺な商品をでっち上げて、
儲かるだけ儲かったら速攻に逃げて騙された人達しか残らなかった事もあったし。
自分でどうにか出来なかったら手を出すもんじゃないなぁ。
しかも、会社が契約ってそれこそ捨て身じゃないのか。
とは言えとてつもない被害だから気の毒なのは確かだなぁ。

既に倒産している会社も出てるみたいだし
3月22日
はれのちくもり
なんか中国での酷い事件がまた話題になってるけど、
酷いのって向こうでは普通に起きてるだろうし
相変わらずだなぁと思ったりもしてたんだけど、
しかし、日本でもそうは言ってられなくなってきてたりするし。
ストーカー殺人事件ね。
元々警察の対応がドッチラケで人命が失われる結果となったんだけど、
それに関して昨日から話題になっているのが、
被害届を1週間遅らせるように支持があって、その直後に慰安旅行に行ってただと。
旅行に行く為に提出を遅らせた訳ではないと言っても、
結果として殺人事件となった訳で、これはどう言い逃れも出来ないよなぁ。
しかも、他の事件優先させるという話もあったらしいけど、
その優先する事件ってなんなのよ。慰安旅行先で操作でもやるんかいな。
こうして見ると日本も中国の警察とさほど変わらんね。
とりあえずこの件ではどう責任を取るのか見物ですな。

今日は暖かかったけど、実はまだ春一番は吹いてないんだっけ?
3月21日
はれ
なんか、東電って更に最悪だな。
ここに来て、来月からの値上げを契約期間が残っていれば
値上げをしなくても良いとか言い出してきてるよ。
これは以前から決まっていたのか分らず、
なんと言うか、土壇場に来て余りにも反発が大きいもんだから、
とりあえず逃げ道としての猶予期間を出してきたのかと。
でも、つい最近も原料の値段が上がるとそのまま料金の値上げが出来るとは羨ましい業界だと
言われてたけど、本当に東電は改善の兆しが全くないのね。
この東電、本当にどうにもならないの?
ここまで来ると日本の足を引っぱるだけの存在でしかないぞ。

ろくに賠償も合理化もしないでさっさと値上げとか信じられんわ
3月20日
はればれ
花粉は今がピークだと天気予報で言ってたけど、
今年は一度ずるグシャになったきりで症状は無し。
と言うのも、今年に使い切らないと期限切れになる強めの薬がやや残ってて、
予報で非常に多く飛ぶという予報の時に飲んでるのね。
お陰さんで今年の春は実に楽に過ごしている。
とりあえず強い薬と言っても処方されている量なので特に問題は無し。
今年はこのまま乗り切れそうだ。
にしても、三月も終盤になりつつあるのに一向に暖かくならない。
一応次の雨辺りに変わりそうだけど、期待しても良いのか微妙だなぁ。

現場で起こる事故の原因は、そのほとんどがやるべき事をやらない事によるものだ
3月19日
はれのちくもり
今年からF1のTV放送はBSに移ったんだけど、
そのお陰でようやくまともな放送になったよ。
今までの地上波だと、どうしようもない事で放送時間を削られたり、
要らん内容が組み込まれてたりで歯ぎしりしながら見る事もあったけど、
BSだとそれらが一切無く、ストイックに放送されてていー感じ。
こう言うのが見たかったんだけど、何年かかったんだか。
ま、こうして地上波が無くなったというのは、
余計なモノを入れても意味がなかったと言う事で。
そう言えば、今年は全日本のロードレースとモトクロスが
ダイジェストらしいけど、全戦放送されるとか。
更にMotoGPやらインディーもあるんで、
モータースポーツ中継がかなり多くなるぞ。

にしても、モトクロスは20年前に生で見た位なのでかなり楽しみだぞ
3月18日
くもりのちあめ

雨は降ってなかったけど、路面はよろしくない。
とりあえずツーリングには行ったけど、時間を少々遅らせて山道は無しで行ったものの
やっぱりApeは汚れてしもーた。
で、今日は隣町の港で行われている朝市に行ってきた。
出店とかがあって、最近TV取材もあったとかで結構賑わってた。
今日もなんかTVの取材が来てたし。
あたしらは仲間お勧めのカレー屋さんの屋台でカレーを注文。
牛のすじ肉のカレースープと五穀米みたいな感じのライス。
これがまー上手いのなんの。具には野菜が結構入ってて、
並の辛さだったけど、極端に辛くなくいー感じだった。
ただ、辛いのを注文した仲間によると、それはかなりキテたそうな。
そして帰路についたんだけど、あたしはバイク屋さんに寄らずに直帰してCBRに乗りかえ。
改めてバイク屋さんに行って手直しのメンテをやって昼前に帰路へ。
途中カー用品店に用事があったんで寄り道してたのね。
10分くらいだと思ったんだけど、外に出たら雨が降ってきてるし。
2時間以上も予報より早くの雨。
急いで家に帰ったら今度はトランポ号に乗り換えて車屋さんへ。
HIDの取付確認なんだけど、家だと屋根がないから作業が出来ない。
なので、昨日のうちに車屋さんに保険の電話をしておいたのよ。
1時間半ほどで確認が取れて作業終了。取付は4月8日であります。
結局今週の日曜も雨に祟られたなぁ。シオテク〜。

次の日曜はFSWでスーパー耐久観戦なんだけど、また予報が微妙じゃ
3月17日
あめ
今朝、いきなり携帯が「電池がねーゾ、固羅ぁ!」って怒り出した。
でも、いつもの様にクレードルに収まってる。
等々バッテリーがおシャカになったか?と思って
前に貰ってきたおニューのバッテリーを入れてみたんだけど上手く充電されてない。
丁度出社の時間でもあったのでとりあえずACアダプタをもって会社へ。
直繋ぎだと問題無く充電できたんで、クレードルと接点の問題のもより。
とりあえず接点は奇麗にホコリを取る程度しかできないけど一応お掃除。
家に帰ってからクレードルをバラしてみた。
構造自体は配線を引き回して、電話機が置かれたら接点が飛び出たりスイッチが入る機構が少々。
で、問題は接点回りだ。
現状を確認すると、押されて若干逃げている雰囲気があった。経年変化ってところかな。
でも、それもほんの僅かなんで影響は無さそうなんだけど、
その部分をチョイと起こしてより強く、確実になる様にしてテスト。
そしたら問題無く充電が始まったんでそのまま組上げて様子を見る事に。
なので、結局バッテリーは交換する事はなかったかな。
チョイと勿体ないけど、もう3年以上使ってて持ちが悪くなってきてたから良いきっかけかな。

明日はミニバイクご近所ツーリングやら車いじりやらで忙しい
3月16日
はれ
今朝はいータイミングで地震に叩き起こされたなぁ。
この所東日本の範囲内で所構わず地震が起きてるし。
こんなのがまだこの先数年続くとなると鬱になりそうだけど、
それ以前に関東圏直下が来そうなので更に鬱だ。
去年の震災で地震については全部で尽くしたと思ったら、
まだアウターライズ地震ってのがあるじゃんか。
しかも昔、結構被害が出てるケースもあるし。
なんか、こうなってくると病気で人生の終焉を迎えるより前に、
地震でお陀仏の方が圧倒的に確率が高そうだな。
やっぱあれほどの地震となると根本的に変わってくるもんだね。

また土曜は雨絡みか、何回続いてるんだ?
3月15日
はればれ

と、言う訳で、そう言う事だ。
火が点いちゃったから仕方がないよなぁ。
積んでたのを取り崩してまでだし。
まぁ、コツコツ取り戻しますかね。
そんな訳で、PIAAのHIDコンバージョンキット、HH91SAであります。
箱を見るとこれで全部揃います的な事を書いてあるけど、
実際はユニットの取付を考えたり電源の取り回しやらとかなり手間がかかるの。
こうして現物が届いたので、またトランポ号のバンパーを外してフィッティングであります。
それでブラケットの寸法出しをしてポン付け出来る様にするのよ。
しかし、前に乗ってたOTTIがHIDだったとは言え、トランポ号になってからハロゲンに戻り、
それほど気にしない様にしてたんだけど、
やはりポジション球をLEDに変えたのが失敗だったなぁ。
お陰でHIDの明るさを思い出したり、LEDの色温度にヘッドライトも合わせたいとか欲が出てしもーた。
取付の手配は既に手回し済みなので、4月半ばには取り付けたいなーと。
それまでに電源回りやらブラケットの作成やら色々とやらんとね。

昨日の地震はNHKとあたしん家と久々にリアルタイムでタイムラグを見たよ、あれ?
3月14日
はれ
ニュースでNTTの光回線の割引制度「にねん割」が始まると聞いてたんだけど、
昨夜あたしの所にNTTから勧誘電話が来たんで、早速契約したですよ。
このにねん割は先行して2年契約をする事で735円安くなるんだと。
って言うか、この金額は結構バカにならず、年間で9000円近くなる。
もちろん、解約すればペナルティーもあるんだけど、
あたしの場合は変えることはないので問題なし。
これで通信費全般が1万円ちょっとだったのが、1万円でおつりが来る様になる。
この心理的影響も結構あるな。
とりあえず、これが有効になるのは4月からなので、次の請求から安くなるかな。

何気に今日夕方の三陸沖地震は規模が大きいなぁ
3月13日
はれときどきぱらぱら

スモチを頂いたのでパチリ。
このスモチ、かな〜り美味いのよね。一気に喰い尽くしそう。
この時期はマスクをしている人が結構居るんだけど、
すんげー不思議なのが、鼻を出してマスクをしているひとが目立つのよね。
もちろん鼻を出せばマスクをしている事は全くの無意味なんだけど、
その辺をどう思っているのか結構気になってる。
まさか、鼻を出す事の意味を知らない訳では無いとは思うんだけどね。
でもって、何気に「マスク 鼻だし」で検索してみると、
今日のこの日記の様な事を書いてる人が結構居たり。
似た様な事を思う人はそれなりに居るんだなぁと微妙に親近感が湧いたり。
中には結構過激に反応している人もいるけど、あたしはそうした反応は無し。
良い大人が道具を正しく使わずに不幸な事になっても
あたしには関係ないからね。
でも、心理的な事はチョイと気になるのは確か。何を考えてるんだろうなぁ。

今年も3月になってから霜注意報が出ているところがあるよ〜
3月12日
かいせい
今日は本当に久々に晴れらしい晴れとなったなぁ。
って言うか、今月初めてのまともな晴れなのね。
とりあえず、僅かながらも車にも手を出す様になった訳だけど、
今回の電源ケーブルを買ってからチョイチョイと調べてみると
やっぱりその世界ならでわのいろんなモノがあるなぁと。
昨日の写真に写っているアースブロックなんかも初めて見たしね。
そのアースブロックも調べてみると普通に安く売ってたりするので、
改めて買い直そうかと。
カー用品店のポイントもボチボチあるので活用しますかね。

なんか、地元からオリンピックの選手が出た様だ
3月11日
こさめのちはれ
出かける1時間位前から小雨が降りだして最悪ですわ。
折角CBRの整備が完了したのに思いきり出鼻をくじかれた。
仕方がないので車でお出かけですわ。
しかも、超オートバックスは残念ながら設備だけ超で品揃えはシオシオだったよ。
本当にラーメンを食べに出かけただけだった。
こっちに戻ってきてバイク屋さんで駄弁ってたら、市内にあるお店で目的のが買えるかもの事。
そして寄ってみたら大正解だったよ。

HIDヘッドライトとHIDフォグの電源供給に耐えられるコードと、
おまけで貰ったアースブロックと端子。そのお店>
なんか、凄く対応が良かったですよ、
一見さんの飛び込みなのに、おまけまで貰って有り難い限りであります。
にしても、カー用品店で売ってそうで売ってなかったからなぁ。
カー用品って一歩進んだモノになるとなかなか難しいですわ。
しかし、こうしてあちこち寄りながらの帰路だったので時間が凄い切迫。
なんとかギリギリに家に戻ってきて、追悼式の中継に合わせて黙祷。
後はこうしてキーボード叩きですわ。
さて、これからの日曜は色々と予定が入って忙しいぞ。お遊びだけどね。

と言う訳で、トランポ号HID化計画は進行開始であります
3月10日
あめのちくもり
3DSになってからいわゆるネットからムービーやら
ゲームの体験版、ダウンロードゲームやらとROMを使わないのが結構あるのよ。
それらは言うまでもなく本体に仕込んであるSDカードに保存されのよ。
もちろん容量には制限があるのでいずれは容量が足りなくなる。
今使っているのは付属で付いてきた2Gなんで少ないと言えば少ない。
でも、一応確認してみると今使っているのはまだ半分ほど。当分もつかな。
しかしながら気になったと言うことでいずれ来るであろう満タンの時に備えて
データの引っ越しを調べてみたら、なんて事無い。PCでそのままコピーするだけだって。
しかも、マニュアルに書いてあるって言うから確認してみると、しっかりと書いてあった。
別になんて事無かったよ。
まぁそう言うのは楽に出来る様に作ったんだね。
とりあえずこれで確認は取れたんで気兼ねする事無くデータを溜められるな。

明日は超オートバックスに車用電材を物色しつつラーメンじゃ
3月9日
あめ〜
そいでもって回避策としては、レンダラーを使わずに作業をすれば良いと言う事になる。
ただ、どうしてもメニューを作る時だけはレンダラーを使うので、
この時だけは止まらない様に祈るしかない。
でも、最初の確認の時にはレンダラーを呼び出した瞬間に止まったけどね。
てな訳で、全く問題無く動いているTMPGEnc 4.0 XPressにてエンコードして、
TMPGEnc Authoring Works 5ではそのまま書き出すだけの状態にすればおーけー。
結局この方法を見つけるまで、ソフトを購入してから2ヶ月間まともに完了できなかったよ。
しかし、この5になってからレンダラーの使用環境がシビアになったのか、
今までこんな不具合はなかったんだけどなぁ。
OSがそろそろ使い込んでかったるくなったとは言え、
4が全く問題無く動いてたんでシオシオですわ。

明日は思ったよりも雨が残りそうだ
3月8日
どんより
購入してからまともに動かなかったTMPGEnc Authoring Works 5だけど、
どうやらレンダラーがあたしの環境に合わない様だ。
編集作業は問題無くできるし、ライティングツールもこれまた問題なし。
いわゆる、編集してブルーレイ形式に書き出しをする時に止まるのだ。
止まると言ってもこれまた微妙で、ソフト自体は動いている。
呼び出されたレンダラーだけがハングしている様で、
作業時間のカウントアップは動いてたり。
そして、途中終了をしても終了させるべきレンダラーがお亡くなりなので
そのまま反応が返ってこなくなる。
タスクマネージャで強制的に中断させるしかないのよ。
一応ペガシスには問い合わせてみてるけど、
返答があるかどうかは微妙だなぁ。

一応回避策は見つけたんでそれをやってみてる
3月7日
くもり
流石に今日はしっかり花粉が飛んできた。
薬を飲んでて反応したんで本格的な飛散になったかと。
天気予報では飛散が多いと言ってたんでまさにその通りになった。
こうして反応が出るまでとなると今後は普通に鼻づまりとなる。
暖かくなる事は非常に待ち遠しい事ではあるけど
その負の面である花粉症はいつも思うになんとかならんモノかと。
それでも薬のお陰で飛散が減ってきた夕方前からは鼻は落ち着いた。
これからひと月半は花粉との戦いですな。

でも明日は明日でまた寒いのか、、、、、
3月6日
あめのちくもりときどきはれ
今日はすげー暖かかった。
しかしながら風が吹いても春一番はここまでは届かず。あと少しですな。
とりあえずCBRのフォークのパーツが揃ったんで、
明日にようやくメンテナンスであります。
そのついでに既に買ってあるタイヤの交換と、ブレーキパッドの交換。
まさに春からのシーズンインに合わせてのメンテであります。
でも、フォークについては不意打ちだったんでこの出費は痛いなぁ。
ブレーキパッドは車検の時に交換する予定だったんだけど、
まだ少し余裕があったんで2ヶ月先延ばしにしてたの。
ブレーキパッドもなんだかんだで1年しか持たないんだよね。
そしてそのCBRも走行距離が4万キロを超えてきた。
次の車検辺りでは買い換えか、フルOHか。悩み所ですな。

今週後半は結局雨みたいね、しかも寒そうだし
3月5日
あめ
昨日やってたNスペの東日本大震災の映像記録を見始めたけど、やっぱすごすぎるわ。
揺れの瞬間とかその様は既に何度も見る映像ではあるけど、
やっぱ津波はとてつもないね。3階建ての建物が水没とか有り得ないし。
先だっても画像掲示板で水没した防災センターの波の襲いかかる写真があったけど、
本当に天辺のアンテナに登って助かったとかさ。
まぁ大津波が来るとどうなるかはインド洋地震で見てるし、
国内でも実際の被害が有ったはずなのに、
やっぱこうして生き残った人、そうでなかった人を見ると、
兎に角無条件で逃げないとそこで終わると言う事を思い知らされる。
あたしは臆病だから兎に角逃げる方だけど、
映像を見て逃げない人達を見てると、この人達は生き残れないんだなぁと。
震災の半年位前だっけかな、チリの方で地震があって津波注意報が出てるのに、
海岸線の国道やバイパスと通らないと
行けない現場に行けと言われた時はかなり憤りを感じたし。
まぁ、これで津波が自分らの所に来たらどうなるかは嫌でも分った。
地区は違えど同じ国のなんとなく見た事のある風景が完全壊滅。
そして津波の後に瓦礫と化した町中に横たわる同じ日本人の遺体。
放送されているのは亡くなった人は流れてないけど、
時折ネットで見る亡くなった人の画像を見ると本当に辛いわ。
でも、これ程の大災害でも半世紀も経てば風化するんだろうなぁ。
映像があっても実体験が有ってこそだからなぁ。

一番無念なのは逃げたくても逃げられなかった人だとつくづく思う
3月4日
どんより
今日は御町内をあっちに行ったりこっちに行ったりと2往復くらいしたかな。
そんな中で今日の一番の目的はトランポ号にHIDやらフォグランプを付けるための情報収集。
とりあえず車屋さんに行って純正フォグランプの取付のための資料を貰ってきて、
そこに記載されていた固定用金具を補修パーツとして買えるかどうかを確認して貰う事に。
そして工具やさんに行っていくつか工具を購入。

赤い樹脂で出来た工具はリムーバ。これ、車の外装やら内装を外すのに使う工具。
このセットで900円ほどと安いのなんの。メーカー品のになると1つでセット以上の値段だったりする。
そしてコンビネーションレンチが2本有るけど、これはインチのレンチ。
Apeのオイルラインが一部インチだったんで、それ用に調達してきた。5/8と11/16。
これも希にしか使わないのでショップブランドの安いので。
まぁちゃんとしたメーカー品だと永久保証だったりするけど、
耐久性にこだわるほど使わなければこれで十分なのよね。
家に帰ってから早速トランポ号のバンパーを外してみた。
1時間ほどかかったけど、作法は理解したんで次は5分とかからず外せるかと。
内装は時間がなかったんでちょっとしか確認できなかったけど、
雰囲気は分ったんで時間のある時に改めていじろうかと。

CBRの春のメンテは週半ばの晴れの合間に決行
3月3日
くもりのちはれ
ドラッグストアに寄って今冬最後のつま先ホッカイロの購入と思ってたら、
全くもって残念ながらそれが撤去されてた。
普通のホッカイロはわんさかあったんだけど、
何故につま先ホッカイロだけを撤去なのか。残念無念。
一応有る事は有るんだけど、貼るタイプでないのよ。
仕込みのだとずれるんで余りよろしくない。
去年は3月に使い切る様に買ったら、酷い寒波が来て凍えそうになったので
今年はそれがない様にと思ってたんだけどなぁ。
仕方がないのでホームセンターに行って仕入れてきますかね。
これ以上遅らせると店頭から本当に根本的に無くなるからね。

明日は久々にそば屋さんに行きますかね〜
3月2日
あめ
ちゃんとしたメーカー品のHIDだとリレーが付いているんで、
電源をバッテリーから引っぱってこないといけない訳ね。
そしてそのバッテリーは車体後方の荷室の下。遠いのよ。
車はいじったこと無いので作法が分らず、
何か作業方法の参考になるものはないかと検索してたら、
トランポ号、クリッパーのブログ集っぽいのを見つけたんだけど、情報が少ない。
そこでクリッパーの元となるミニキャブやタウンボックスで調べると
ようやく欲しい情報が出てきたですよ。
後は実際に車を触ってみて、作業の作法を確認すればおっけー。
とりあえず日曜にでも外内装のリムーバーを買ってきますかね。

車の作業は内外装をいじれる様になれば色々と出来るのよ
3月1日
はれときどきくもり
以前に貰ったいちごカレーを食べてみた。
HPによると色々と絶賛とあるけど、まぁなんというか、、、、、。
最初の一口ではありがちなレトルトカレーなんだけど、
間髪を置かずに一気に広がるいちごの味。
リンゴとハチミツの様なハーモニーを奏でる事も無く、
それぞれが完全に独立した旋律を突っ走り、
紛う事無きカレーの味と、疑い様の無いいちごの甘さ。
本当に完全に別の物を同時に食べているその感覚。
確かに非常に新鮮だ。
兎に角、それぞれの味が打ち消し合う事も無いこの食感は
早々に体感できる事ではないので、是非機会があれば食べてみる事を勧める。

実はその味が意外と頭に残って、また食べてみたいと言う微妙な罠があったり
過去の出来事へ
トップへ戻る