日常の出来事・2011年6月分
トップへ戻る
6月30日
はれのちくもり
BD-REをテストで焼いてみて、確認がで来たところで初期化しようと思ったら
その初期化の手段がない。なんでじゃ?
そもそもBDドライブの付属ソフトも妙に環境がシビアすぎてまともに動かず、
パケットライトソフトはいきなりエラーで自動起動から排除したし、
編集ツールに至っては起動不可、アンインストールしてもゴミが残って
未設定例外やらでエラー。専用のお掃除ソフトを使っても改善せずと
これじゃぁまともに使い物にならなかったDVD-RAMと同じじゃねーか。
そもそもバンドルソフトに期待をする事自体が間違っていると言うのもあるんだけど、
この辺の使いにくさはいつまで経っても変わらん。
もちろん検索はしてるんだけど、、、、、まぁそう言う事。
さて、どうするべか。

レコーダーで焼けばいくらでもどうにでもなるんだけど、それじゃぁ意味無いし
6月29日
はればれ
お仕事ではまだ震災対策のライン変更の仕事があるんだけど、
どうもその仕事で、現場レベルでやはりというか多少軋轢が出てきてるみたい。
状況を見てると確かに分らない訳ではないのよね。
現状では安定しているラインを他の製品も生産できる様に「暫定的」な
手を加える事は不安要素が増えると言う事であり、
余計な仕事も加わるし、何かあればその対応も必要となる。
更に工場毎に仕事の作法がありその違いはそれなりの負担となる。
これらが色々と絡んでくるとどうしても問題は出てくる。
なかなか難しいよなぁ。でもやらなきゃいけないしね。
あたしらは蚊帳の外なんで見てるだけだけど当事者にとっては辛いやね。
上手くやるにはお互いにどうしても我慢が必要なので
やはり耐えるしか無さそうだ。

でもってそのライン変更の仕事で、チョイと残業だったりする
6月28日
はれ
晴れた途端にこのハンパねぇ暑さ。
マジで殺しにかかってきてるとしか思えん。
そう言えば後2週間ほどでドラクエ9が発売されて2年となる。
まぁ、なんというかまだこれやってるんだよね。
ここ最近は「ちからのたね」集めをやってるんだけど、
これがまた効率が悪くて全然集まらないんだよね。
ごく希にオンラインショップで売られることはあるんだけど、
4倍買いで買ってもとうてい足りない。
今のところは飽きることなく、対象のモンスターを狩り続けてるけど
飽きたらまた宝の地図巡りだなぁ。
5月の連休の秋葉で貰った地図がまだ手つかずだしね。

丸2年も続けてるゲームなんて初めてだわ
6月27日
あめ

ケーヒンのキャブレター、CR-miniであります。
CRキャブは昔からあるものの、このミニモト用のキャブは実は最近の新規のキャブレター。
純粋にミニモトのレース用に作られたキャブなので、ある意味最強ですな。
もちろんこのCR-miniのφ22よりも大きい口径のキャブと比べるとアレだけど、
レースのレギュレーションではほとんどがφ22キャブ指定なので、その制限下では一番かと。
実はこれ、レーサーApeで使うつもりだったんだけど、色々あってお流れになって
1度しか使わずお蔵入りしてたのをあたしがご購入と言う事になったの。
キャブに貼ってあるヨシムラのステッカーは、いわゆるセッティングやりやすくするための
MJNキットを組み込んであって、これも実は完全未使用品。
吸気口は本来ならば黒い樹脂製のファンネルなんだけど、
フィルターを付けるためのアダプタに変更してある。
これは先週にi-FACTORYに行った時に買ってきたパーツ。
あたしは必ずフィルターを付ける主義なんでね。
MJNキットに基本セッティングが記載されてるので、
今度の日曜が午前中限定だけど1000円でカートコースがバイク占有となるので
そこに繰り出してセッティング出しをやろうかと。

何気に今尚もってApeが進化しつつある、ネタが尽きないなぁ
6月26日
くもり
朝起きて窓の外を見ると、雨は問題無いものの路面の状況が余りよろしくない。
天気もかなり雨に近い曇り傾向なので、視界も悪そうと言う事でお山は断念。
とりあえず、みかん山越えでまずは用品店に行ってきた。
丁度良いタイミングでのバーゲンなので、Apeのプラグを2本購入。
これがまた小型のイリジウムプラグなので結構高いのよね。
こう言う時でないと1本2000円以下で買える機会がないのよ。
で、開店が9時からなので言うに及ばず朝一で行ってそのまま戻ってきて電気屋さんへ。
その電気屋さん、パソコンをメインとするお店で金曜日に開店したの。

とりあえず開店後祝儀で買ってきた無線LANユニット。
秋葉で買ってきたジャンクのが案の定ハズレだったので改めて購入。
新品だし問題は無かろうと思ったらこれまたチョイと手こずった。
そもそもIP等々の工場出荷値がマニュアルに記載が無く、
しかもデフォルトのIPが今使っているルーターと被ってて、
お陰でユニットを見つけるまでにちょいと時間がかかったのよ。
出来るだけ簡単に繋げられる様にと言う気心は伝わるんだけど、ツメが甘い。
でも原因が分れば後は問題無く、自室でも3DSがサクサク使える様になった。
お店の方はと言うと、まぁ、家電屋さんよりもPC用品は多いものの
品揃えは極めて無難なのであたしにとって欲しいモノは特になし。
多少期待はしたけどやはりこんなモンかなぁという感じで。
いやね、ニアラインサーバー系のHDDとかあったらなぁとか(笑
丁度今夏で3台買う必要があるからね。でも無かった。こんなもんかな。

DOG DAYSがオワタ、こうした超ご都合ファンタジーアニメは大好きよ、なので残念
6月25日
はれのちくもり
去年の夏に折角エアコンを新調しても使えないのは痛いなぁ。
皮膚が弱いんで既に汗疹が出てきてタマランですわ。
それでも今日は昼前に35度を突破してたのが午後に入ってから
サーッと気温が一気に下がったと思ったら予報通りに夕立。
なんか梅雨と言うよりも真夏の雰囲気ですな。
でもって今朝はCBRで農道経由で会社に行ったけど、
久々にクネクネしたところを走るとやっぱApeとは段違いだなぁ。
まぁ、至極当たり前なんだけど大きい車体だとやはり余裕があって楽だわ。
しかしこの暑さの中だとやはり熱量が多いのは辛いものがある。
今年はまともにCBRで走るのがほとんど無かったんで、
ようやくと言う時がこの暑さなのでひとしおですわ。
もっと走る機会がいつもの様にあればそう気にはならなかったんだけどね。
何はともあれ明日の朝未明のにわか雨がどんな感じになるかですな。

用品店でバーゲンもやってるんでApeのイリジウムプラグも仕入れないとイカンのよね
6月24日
かぜつよし
天気が良くても暑いわ風が凄いわで、
ニュースでは御町内のアパートの屋根が飛ばされたとか言ってた。
昨日今日とえげつない暑さが続いてるけど、
この状況でもなんとか80%代の電力使用量で収まってるのね。
そんな中等々会社でも節電の通達が来たよ。
でも、元々親会社から間借をしている工場なので、
電気は親会社から受けてるのね。
なのでそれなりの節電は今までやってきたんだけど、
それに輪をかけてとなってきたんでどうしようかと。
使っている機械の電源管理をより厳密にした上で、
休憩室のクーラーと工場内の証明の使用禁止令が出た。
まぁ仕事は定時だし夏中はとんでもないにわか雨でも来ない限り
照明は使わないんだけど、休憩室は昼休みのオアシスが無くなる事となる。
とは言え、あたしはタバコを吸わないので、喫煙室でもある休憩室を
ほとんど使わないあたしにとっては関係ないので影響はないかな。
とりあえず明日からしばらくは落ち着きそうだけど、雨も降りそうだなぁ。

日曜のお山は微妙だなぁ、土曜の夜の雨が未明まで残りそうだ
6月23日
はれときどきくもり
ようやく晴れになってきて日も長くなったとあれば、
ここぞとばかりに挽回できるであろう太陽光発電。
昨日はほぼ一日晴れ渡ってたんでさぞかし良かんべと思ったら
ピーク値が2.9kw/hで一日の発電量が19kw/hと振るわなかった。
まぁこの件は今月初めに聞いてたんだけど、
実は気温が上がると発電効率が結構落ちるとか。
なので、昨日はド真夏の暑さで正に夏中の状況だったんだけど、
5月の時のピーク値よりも3割ほどダウン。
なかなか難しいですなぁ。
なので、発電効率を上げるのであれば、
気温はソコソコの涼しく長い日が最適となる。
なんて贅沢な条件を要求するんだか。
そして今月は前月以上に天気が悪く、流石に黒字は期待できないかなぁ。
なんと言うか、半日以上ガッツリ曇りってのもなかなかだったしね。

で、発電電力の全量買い上げは何時からかね?
6月22日
はればれ
久々に一日中晴れとなったよ。
そして予報では今日は真夏日になると言ってたので、
夏対策をフルパワーでやった。
まずは先だって買っておいた夏用のTシャツと靴下の装備。
仕事中の水分確保のための麦茶の準備等々。
案の定工場では34度まで上がりかなり暑かった。
そして帰ってきたら今度はお布団の夏に向けての模様替え。
この所起きると掛け布団をけっ飛ばして何もかけてない事が多々あったの。
なのでもう良いだろうと言う事で。
更にいつも通りであれば今現在30度を軽く突破している今居る部屋も
エアコンを入れるべき状況なれど、節電という事で我慢。
換気扇は流石に回しっぱなしだけど、逆に回してないとパソコンがやばいしね。
今年は寝る時以外はエアコンは使えないなぁ。

毎日電気使用状況やら節電やらと言ってるとエアコンなんてなかなか使えんがな
6月21日
くもりときどきはれ
京都の水道管の破裂によるガス管への水の流入事故。
これってガス屋さんにとってはとばっちりの事故だよねぇ?
カセットコンロセットを持ってガスの使えない家へ
配って廻っている様子をニュースで見たんだけど、
ガス屋さんが不祥事を起こした様に見えたんよ。
でもやっぱりガスを使おうとコンロの取っ手をひねったら
火が点くどころか水がとあっては相当なお驚きだろうて。
今後この辺のゴタゴタはどうなるんだろうか。
一応水圧で壊れるくらいはガス管も劣化してたと言うのもある様なので
一悶着はありそうだ。

にしても、久々の珍事だなや
6月20日
くもり
そう言えば昨日のお出かけの時に、山手トンネルに入ったところで事故があって、
これがまた高そうなポルシェが単独で壁に貼り付いてたですよ。
勿体ないなぁ。
i-FACに行った時にApeの足回りについても聞いてきたのね。
その結果、結論としてはある意味やれる事はやっているので
後は他のパーツと組み合わせ変えてみて、
自分が良いと思う落とし所を見つけるしかないとか。
やはりミニバイクなので、出来ることがかなり限定されるので
大きいバイクの様に性能に余裕があるわけではないので
最も重要とする部分に特化するしかないみたい。
何はともあれ、色々と研究しているメカニックからのお言葉なのである意味安心した。
現状ではもうちょっと踏ん張りが欲しいなぁと思うだけで、
サーキットでは支障はないので、到達点に居る事には間違いない。
後は何か変わった面白そうなのがあったら試してみようかな〜と。

早速次の日曜にお山に行こうと思ったら、週間予報が雨じゃなイカ orz
6月19日
くもり
そんなわけでi-FACTORYに行ってきたですよ。
結果は現状維持でCBRを預ける事なくお持ち帰り。
音も聞いて貰ったんだけど、それを故障として見るかはかなり微妙で、
逆にこの状態で多くの予算をかけて作業するのもどうかと言う事に。
そして本当に不具合としての異音であれば、
気がついてからの3ヶ月の間、音にも変化があるだろうけど変化は無し。
担当の人としての見解としてはこのままでも大丈夫じゃないかと。
ただどうしても距離数故の変化はあるのでそこはそれと言う事で。
実際に音以外は全く今までとは変わらないので
あたしとしてもそういうモノととしてこのまま乗る事にしたよ。
今後は様子を見つつ足回りや他の部分のメンテにお金をかけようかと。
いざとなったらそん時はそん時でまた考えるわ。
なので、お山も再開しようかと。

今日は割引の最終日なので渋滞覚悟だったけど、全くもって問題無かったわ
6月18日
くもりのちあめ
ハイエース良いなぁ。
いやね、明日バイクを持っていくのにバイク屋さんでハイエースを借りたんだけど、
普通にCBRが載っかるしエンジン大きいから走りも良いし、なんにせよ室内が広い。
流石に軽とは段違いですな。
まぁ実際に維持が出来れば迷うことなくキャラバンを買ってるので、そう言う事。
しかしながら実際に使ってみると大きい故の良さってのは実感ですな。
これで普段車に乗る機会がそれなりにあれば良いんだけど、
結局去年の7月に買ったクリッパーもこの前トミンに行った時に
ようやく2000kmを超えたくらいだしね。
そんななので維持できないよりも、持っていてもコストに見合わないという所。
前に乗ってたオッティーもそんな理由で軽にしたしね。
車を持つというのもなかなか難しいですわ。

静岡はさっさと茶葉の検査をしないからフランスで思いきり引っかかったぞ
6月17日
くもりときどきのちはれ
さっき夕方のニュースで、地震が来たときから
津波に呑まれるまでの車載映像が放送された。
水が見え始めたら瞬間的に水が増して、即車が浮く状況に。
水の流れに沿った道路では車速並みに流されて滅茶苦茶。
ここに来て色々と証言や映像が新たに出てきてるけど、
なんというか、震度5以上になると明らかに普通ではないはずなのに
地震の続報を気にする人が余りにも少ないってのに驚いた。
まぁ、去年のチリ地震の津波の時も、あたしらは海沿いのバイパスを使って
仕事に行かされたからなぁ。帰りは案の定通行止めにあったけど、
もし浸水レベルの災害になって死んじゃったら会社はどう責任をとるつもりだったんだろう。
結局、地震は日常という風潮が悪い方へと向かわせるんだろうね。
震災の時は丁度社長が不在で、ここぞとばかりに自分の意志で動けたけど、
そうでなかったらと考えると、かなりの不安が。
放送された車載映像も仕事の車で撮影されたもので、
その会社はこれ程の地震でも仕事をさせてたという事なんだろうね。
こうなると、災害でと言うよりも会社が原因で助からなくなるかも知れず。

その車載映像の人は助かっててなにより
6月16日
くもりのちあめ
この時期は歯医者さんへの定期検診であります。
今回も虫歯はなく歯石取りだけ。
初日は今までの中で最高記録で早く、
入って診察券と保険証を出そうとしたらいきなり呼ばれて、そのまま作業開始。
終了したらそのまま会計に呼ばれて即終了。
待ち時間ゼロどころか、診察台に座るのがせいぜいだったよ。
毎回こうだと楽で実に有り難い。
そして今日が2日目の最終日だったんだけど、
今日もスッカスカで待ち時間無し。
こうなると逆に経営は大丈夫かいな?って心配になってきた。
なんだかんだでここ数年続けて行き慣れてるんで無くなったら嫌だなぁ。

この雨で巣立ったはずのツバメが雨宿りで全匹戻ってきたぞ
6月15日
くもりつづき
普段の足に使っているCBRなんだけど、春先からエンジンから異音が出る様になったのね。
どういうケースで音が出るのかを確認したところ、
走行中のみに音が出て、停止時は出ない。
車速に応じて音量が変化し、走行中にクラッチを切ってエンジンを止めて
惰性で走っていても音が出る。
なので、クラッチ以降のどこかの軸に不具合があるんじゃないかと
外側から、まずはホイールベアリングの交換や、ブレーキ周りのOHとやってみたけど変化無し。
なので、外側ではないとすると内側になるので、エンジンを直接いじる事となる。
そこで早速行きつけのバイクさんでやるぞー!と思ったら
これがまたタイミングが悪く、フレームからの組上げが入ったところで、
作業開始に時間がかかるという。
確かにこの前行った時にフレーム塗装の終わったのがあったよなぁ。
そこで、知合いの店に聞いて貰ったところ残念な結果。
そこで白羽の矢が立ったのがレース系の車両を主にやっているショップ。
結構遠いところだけど、NSRに乗ってた時や、今乗っているApeの
パーツを作っているところでもあり、ここならば確実と言うことでそこにお願いする事に。
ついでに、どんなお店かも見たかったしね。見聞を広げるのにももってこい。
そんな訳で行きつけのバイク屋さんもサポートすると言う事で
ハイエースを借りて今度の日曜に持っていく事となって、代車も借りた。
トミンから2週間後にまた首都高のトンネルをくぐってのお出かけですよ。

釜石市役所玄関からの津波の映像、とてつもないなぁ
6月14日
どんより

ドラッグストアに行ったら売ってたんで買ってきた。
既に本家の桃屋のラー油を食べたんでこっちのも解禁かなーと。
食べるラー油が話題になると桃屋とSB食品のが話題になるのが多いんだけど
確かにこのSB食品のも悪くないね。
桃屋のよりも若干だけど香ばしい感じ。
個人的にはSB食品のが良いかな。
結構カゴに積んであったので当分は売り切れなさそう。
そう言えば桃屋の方はあたしの行動範囲内では全然見ない。
でも、ネットで検索すると普通に買える所が出てくる。
金額によっては送料無料にもなるので入手困難というのはほぼ無いかな。
まぁ、相変わらずすげーえげつない売り方をしている所もあるけど
今時分ではそれも普通にあること。
そしてこの1年ほどで今回ので8本目なので十分かな。
今後は気が向いたらってところですな。

それにしてもまだ品薄っぽくなる感じに売れ続けてるんかね?
6月13日
あめのちくもり
今年度の市県民税の納税通知書が来たけど、ひでぇなぁ。
一期分の納付額が5000円も上がってやがる。
年間で2万円の増額ですか。しおしお。
いつもこの時期になるといつ来るのかとヤキモキするんだけど、
来たら来たで今回のように上がってるとキレそうになるし。
そしていつも腹が立つのが、通知が来てから即一期分の納付期限が来るのと、
その後の納付期限がほぼ2ヶ月単位となって、月割りでコツコツ払っていくと
4期目が2ヶ月ずれ込むこととなり、1000円の利息を払わされるんだよね。
これもなんとかならんかなぁ。
はっきり言って高額なので、その辺の配慮を切に願うところですよ。

ツバメが生まれたと思ったらもう飛んで廻ってるぞ
6月12日
くもり
この所日曜はせっせと出かけてたんで、
とりあえず目覚まし無しモードで1時間ほど遅く起きた。
家の用事を済ませてまずは親戚の家へと向かったんだけど
途中農道から国道に出る踏切の所で待ちしてたら
直上に通るバイパスの足場にお猿を発見。
一匹は子供をぶら下げてたんで人と接触すると面倒そうだ。
親戚の家を出てから県内でチェーンを展開しているバイク屋さんに寄って、
まだ見てなかったCBR250Rをチェック。
見た感じは悪くない。単気筒なんで結構スリム。
ただ、発売時期が震災とぶち当たったので思ったよりも動いてないのが勿体ない。
とは言え、このCBR250Rのレースベース車が出るみたいなのでこれはこれで楽しみ。
なんせ、あたしのApeの半額以下だしね(笑
そして用品店に行って以前に発注したパーツの支払い。後は入荷を待つだけ。
そして山猫氏と合流してラーメン。来月は冷やし中華になるかな。
そして行きつけのバイク屋さんなんだけど、Apeのオイル交換と共に3DSの更新。
丁度、町中なのでフリーのアクセスポイントを捕まえられるので更新が出来るのよ。
そしてオンラインショップで無料配信されているエキサイトバイクをダウンロード。
ゲームは当時のままなんだけど、奥行きが3Dで表現されててなんか微妙(笑
ある意味こういうアレンジも笑えますな。
ブラウザも結構サクサク動いて悪くはない。
ただこのHPのトップにあるNHK時計は表示されなかった。
因みにブラウザの表示は「Mozilla/5.0 (Nintendo 3DS・・・」でした。
そして家に帰って再度アクセスしたところ、USB-WiFiで接続してて、
3DSのオンラインショップとかだと繋がらないけど、Web巡回は出来る様だ。
無線LANの方はまだちゃんと動かん。もう少しいじってみようかと。

どうも、無線部分がハード的に不安定みたい
6月11日
おおあめのちくもり

この前トミンに行ったときに貰ってきたですよ。
無く子も黙るバーチャルボーイ。前から欲しかったのよね。
最近ではアニメのネタとして出てくる事もあるんだけど、
あたし的に現物を手にしたのは始めて。
とりあえずエネループをブチ込んで起動。
確かにモノクロだけど3Dになってる。
そして、筐体の両側がスピーカーになっているので
ステレオ音声が実に良い感じに耳に入る。
このシステムは凄いなぁ。
そしてマニュアルには6歳までの子供には使わせない様にと書いてあった。
現在では3DSでも同じ様な注意があったね。
それにしてもこれが発売されて16年も経ったのね。
家庭用立体視ゲームシステムの先駆けでもあったけど、
立体視そのものはファミコンでもマーク3でも出来てたので
モノクロ画像ではインパクトは薄かったか。
発売された時代が早すぎたんだなぁ。

明日はバイクでの移動が出来そうだなぁ
6月10日
どんより

これはApeのインテークマニホールド。キャブとエンジンを接続するゴムパイプね。
四角く囲ってある分、ここが思いきり割れている。
この部品に異常が出るとアイドリングが不安定になり、
キャブレター以降からもエアを吸い込んで混合比が薄くなり、
パワーダウンやエンジンの異常高温、最悪焼き付きとなる。
5月の後半にお山に行った時は特に問題無かったんだけど、
ミニろくの前に給油しようと会社に乗っていった時にアイドリングがおかしかったのね。
で、調べてみるとインマニ周辺から二次エアを吸っているとそう言う症状になると
あったので、それが分って確認したのがトミンの前日だった訳。
見ての通り、液ガスを塗り込んでなんとか凌いだ。
液ガスは信越シリコンのKE-45で、こうしてブチ割れた所に充填して
その上からいつも通りにホースバンドを掛け、
割れが広がらない様にキャブレターをワイヤリングで引っぱって固定した。
そして今日新品と付け替えてこれを回収してきたんだけど、
かなりいー感じで穴が塞がってる。しかも引っぱってもかなり強いし。
今までマフラーやチャンバーの取付にしか使ってなかったけど、
これは思ったよりもかなり使えるぞ。
今回の件でこのインマニを2つ購入して1つはストックで持ってて、
今後は時間管理で交換していこうかと。
なんせ、一連の後付のパーツで最初にヘタった物だしね。

梅雨時とは言え週末の天気が流動的だなぁ
6月9日
くもり
ミッフィーとキャシーが揉めてるってのを前にニュースで聞いてたんだけど、
そのニュースを久々に聞いたと思ったらどうやら和解した様で。
デザインが酷似しているのが原因だったんだけど、
キャラクターの単純化をやっていくと似てくるのは仕方ないかなぁって感じ。
でも似せてるのではなく、キャシーの場合はいわゆるキティーちゃんから
デザインを持ってきているのは分るのよ。
でもキャラクターそのものが商売の根幹となる同士では
絶対に引けないので裁判までになったんだけど、
きっかけが先だっての震災で、裁判にお金をかけるよりも
ここは和解して裁判費用を被災地へ寄付すると
訴えた側のメルシス社側から提案があってサンリオがそれを受け入れたとか。
上手い落としどころを見つけたと言えばそれまでだけど、
何処ぞの政治家の様に何時までも不毛な事をやっているのを見ると
すんごい前向きで実に良い事かと。
しかも、子供が関わる商売だしね。

日曜は雨っぽいけど、月例ラーメンじゃ
6月8日
あめのちはれ
何気に3DSの本体更新のお知らせが来てて、
早速バージョンアップをやろうと思ったらエラーを吐いて更新が出来ん。
設定を調べてみたら使えてるはずの無線LANとの接続が出来てない。
Wi-Fiユニットだと繋がるんだけど、更新は出来ないのよね。
無線ユニットは、タマに再起動が必要になると見かけたんで再起動をかけて
再度3DSから接続テストをやってみたらテストは成功との事。
そのまま更新をかけてみると、ダウンロードを始めてはいる様なものの、
直ぐにエラーを吐いて終了。なんだべなぁ。
エラーですと言っても情報が全くないのでなんのエラーなんだか分らんし、
任天堂のHPを確認しても混んでるとかは特になし。
そう言えばと思い出したのがPSP。
これの設定をやって接続テストをやってみるとインターネット接続で失敗している。
どうやら無線ユニットまでは行けてもそこから外に出て行けない様だ。
無線ユニットから確認が出来れば良いんだけど、
そう言うのは無さそうなんでどうしたもんだか。
まぁ999円で買ったモノなんで今度ちゃんとしたのに買い換えてやり直そうかね。

素人にゃネットワークの設定はやっぱり難しいや
6月7日
くもり

センチュリー裸族のお立ち台であります。
希にしか使わない倉庫HDDを各個にケースに入れるのは色々と勿体ない。
なので、以前は裸族の一戸建てを使ってたんだけど、
これは蓋を開ければHDDが排出されるようになってて、
それがスプリングで力をかけてるのね。
で、蓋側のスプリングがヘタるとコネクタ側の刺さりが甘くなり接触不良となる。
実際にそう言う症状が出てきたんでこれを買った訳だ。
使うに当たってはHDD側のコネクタの差し込み回数の寿命ってのがあるんだけど、
それなりに考えなきゃいけないのは今まで通り。
でも、余計な力がかからない分状況は改善されるので問題はないかと。

何はともあれPCのデータ領域のHDDはこの夏に総入れ替えですよ
6月6日
はれ
トミンへは新しくできたトンネルで行ったんだけど、凄いね、アレ。
C1を半周して首都圏の向こう側に出るんだけど、
トンネルからだとC1の様なクネクネが少なくて走るのが楽。
トンネルそのものも一応クネってるんだけど比べる程でもないしね。
なので、往路は普通に早く着いたんだけど、流石に復路は夕方から夜にかけてなので
合流渋滞があったんで40分くらい余計にかかったかな。
そして、いわゆる東日本大震災の震源に近づいていったんで
やはり被害ってのを少しばかり見る事になった。
トミンの近くは田園風景なんだけどその中に建つ家に瓦屋根が多く、
それが落ちてブルーシートがかかっているのが何軒かあった。
まぁウチとは比較にならない揺れだっただろうからなぁ。
しかも、参加者の中には津波の被害を受けてる人も居たけど、
それでも走れるパワーには頭が下がるよ。

でもって、今回の走行会の車載映像。
Apeだと丁度良いからタイムがNSRより上がったかな?と思ったけど、
そんなには変わらなかったみたい。
でも、Apeなりにけっこう面白かったよ。

でもって、次の次の日曜にCBRをOHに出すのにまた首都圏越をやるのよね
6月5日
くもり

なんとかいつもの時間に起きてバイク屋仲間のミニツーリングに行ってきたですよ。
やはり2日連続だと結構辛いなも。
でもまぁ、今回もチョイと一回りするだけなので10時にはお店に着いてお昼に撤収。
流石に半日は引きこもらないと体がもたんわ。
そう言えば、お店に面白いネタのパーツが1つ。

かつてホンダがトチ狂って販売した伝説のNR750。それのハンドルグリップ。
しっかりとNRの刻印も入っている専用品。
で、NR750は言うに及ばず、国産のバイクで最も高いバイク(だと思った)で、
それもエンジンの構造が楕円ピストンとそれはもう明らかにおかしな車両。
なのでその伝説のバイクのパーツがまだあると言うことで、
しかもハンドルグリップは寸法的にはごく普通の汎用寸法なので
復活したモンキーRにでも付けようと洒落で買ったとか。
ところが、届いて伝票を見てびっくり。ただのゴムのグリップが凄い値段だった。
参考までに、Apeに使っているTZタイプのハンドルグリップが1200円ほど。
そしてこのNRのになると、クラッチ側のグリップだけので4000円。
アクセル側のワイヤーホルダ付きのになると12000円。
合わせて16000円と、13倍以上の価格差。
只のグリップで刻印が入っているだけでこの値段。ハンパねぇ。
普通の値段だったら良い洒落になるんだけどこの値段はなぁ。
流石にありえん。

要らんフィギュアをまとめたらいー感じの値段になった、即支払いに回すべ
6月4日
はればれ

今日は3年ぶりだったかな?、のトミンの走行会でした。
梅雨の時期なんだけど、すんげー晴れ。って言うか、暑かった。
家を出るときは微妙に寒かったんだけどねぇ。
コースは特に変わってなかったけど、設備がチョイと良くなってた。
走りの方は流石に4、5回走ってるんで体が覚えてた。
とは言え前はNSRで走ってたんでApeだとどうなるもんかと思ったけど、
まぁミニコースなのでかな〜り面白かったよ。

でもって、自分のApeでの初の勇姿であります。
カメラマンの人が来てて撮影をやってて、2枚ほどデータと合わせて購入。
今回の撮影が自分のApeに乗っている姿を初めて確認。
後は動画とかあれば、どう走っているのかも分るんだけど、
なかなかそう言う機会がないのよね。
とりあえず写真では変な癖とかも無さそうなので、問題は無さそうだ。
また走りに行きたいけど、結構遠いのとミニろくの日程と結構重なりやすいので
年1が精一杯かなぁ。

新しい首都高のトンネル、ちょっとした新感覚な道路だね
6月3日
はれ
経緯が明らかになるにつれ、一体どんだけの馬鹿騒ぎだったのかを思い知られることか。
元々こじれてたのが更に状況悪化を前提とした状況となって何も変わらないままとなった。
今は何も変わってないけど、今後は悪化傾向なので本当に救い様が無くなってきている。
しかしながらこういう政権を選んだのは国民なので、
この後もこんな状況が続くのであれば、あたしら自身が「馬鹿」となる。
もうね、オラが町の先生様ってのを何とかしないと腐る一方だよ。
そんなんだからこんな事がずっと続いてきた訳だし。
本当に既成政党をブチ壊す様な結果にしないとどうしようもないんじゃないかな。
今国会界隈で話されているのは政局の話だけ。
ここ数日は被災者や被災地については完全に無視されてるよ。
今は文句しか言えないけど、これを本当に変えるのであれば
次の選挙でちゃんと考えて投票するしかない。

明日は久々にトミンで走行会じゃi
6月2日
あめ
会社から家に帰ると、TVは特に変わらずいつも通り。
こういうパターンだと不信任案の決議は茶番で終わったんだろうなぁと。
とりあえずニュースサイトを確認したら、菅さんは二次補正予算の目処がついたら
辞めると言うことで決着がついた様で、一応丸く収まったみたい。
でもまた短命な政権になったなぁ。
そして次は一体誰がやるんだ?
もうやる人は居ないだろうに。
って言うか、誰がやってももう駄目だから関係ないか。
そして今回の件で一掃シラケムードも広がっている様なので
次の選挙では現職議員のかなりの人がかなり怖い思いをするんじゃないかと。
災害が起きる毎に国会は荒れるけど、今回の様なとてつもない大災害においても
結局今までと同じ事をやってるんだから、政治家ってのは本当に使い物にならんね。

ま、何があっても一致団結は起こりえないと言うのをまざまざと見せつけられたと言う事で
6月1日
ときおりきりさめ
今日は6月1日。季節の節目の日ですな。
御町内ではそれ以外でも鮎釣の解禁で朝会社に行く時には
既に川で釣をしている方々が。
この寒い日に良く川に入れるなぁと思ったんだけど、
そう、今日は結構寒かった。
天気予報での解説だと、この時期としては過去50年で最も気温が低かったそうで。
明日も今日よりはチョイとマシとはいえ結構涼しそうなので
風邪を引かないようにしないとなぁ。

もうね、日本は誰が総理やっても何も変わらんよ
過去の出来事へ
トップへ戻る