日常の出来事・2011年3月分
トップへ戻る
3月31日
はれあめはれ
Apeをいじり始めた時はネットを検索しまくって色々と情報を探したのね。
でも、見つかったのはパーツの販売元やら、
もうちょっと踏み込んで欲しいという情報ばかり。
なかなか思うようなのが見つからないのは、お約束かな。
結局自分であれこれとやってその結果がApeのHP
そのHPも立ち上げてからボチボチ経つけど、
かつてあたしが欲しいと思っていた情報を検索すると
自分で作ったHPが上の方にばかり出る様になった。
となると、ここまでやってるHPは無かったんだなぁと思ったり。
こうなるとこれから先は本当に自分で考えてやるしか無く
情報収集ってのが期待できない。
それなりの裾野の広いApeと言うミニバイクでも、
ちょっとニッチな方面に行くとなかなか狭い分野になるもんで。
一般的なカスタム関連だといっぱいあるんだけどね。

今回の選挙も期日前投票だなぁ
3月30日
はればれ
太陽光発電に伴うオール電化に必要な機材がほとんど揃った。
今日は一連で単体で最も大柄な貯湯タンクと、
温水にするためのヒートポンプユニットが設置されたですよ。
これで装置としては一通り揃って、切り替えと共に台所のガスコンロを
IHクッキングヒーターと入れ替えるんだけど、あと1つの部品が来ない。
この来ない部品が結構厄介で、今時分では確かに品不足かも知れない。
それはブレーカー。
言うに及ばず、いま被災地ではあちこちで電気の復旧や仮設住宅の建設が始まった。
そう言うところでは必ず使われるのがブレーカーね。
なので、こればっかりは仕方がないですな。
いやぁ、足りないモノがあるとは聞いてたけど、まさかブレーカーとはね。
ブレーカーは電気の出入り口となるので小さくても必須の部品。
これが無ければどうしようもないですな。

期末を越えたら早速土曜がお休みになったぞ
3月29日
あたたか
福島原発の現場作業の状況が明らかになってくるのを見てると、
本当に東電は何をやってるんだろうなぁとひたすらに不信感がが湧いてくる。
現場ではかなり酷い状況で作業をやってるみたいだけど
本社は何も支援してないんかね。
現場作業員が今回の件は天災だと言ってるけど、
実際の所本当に天災だと思っている人は少ないと思う。
でも、今回の事態の責任が現場の人にあるという人も少ないと思う。
結局は年式とかの違いがあっても、危機管理への差が今起こっている現状の違いだし
その差を生み出したのが東電の対応の結果。
なんだかんだで今回の地震前にもそれなりの地震があり、
去年にはチリ地震の津波もあった。
そもそも大地震の切迫した見解もあったのに何をやったのか?って感じだし。
本社はもっと現場への支援とかやって欲しいと思うよ。
現場の人の話をニュースで見てるとどう見ても支援が足りない。

現場責任者レベルだと交代も出来ない状況とか、マジで大丈夫かなぁ
3月28日
はれ
買ってからほとんどやってなかった3DSのリッジレーサーをチョイとやってみた。
流石に使いづらいからと言って触らないわけにもイカンと言う事で、
ドラクエをやるときはスライドパッドを使って
何とか慣れようとはしたんだけど、結局リッジレーサーの場合は
コンシューマーでは0、1入力での操作が染み付いてしまったんで十字ボタンでやる事に。
やはりスライドパッドの反応するまでのタイムラグはかなり厳しいなぁ。
で、お布団でリッジだったんだけど、何というか、お布団で3Dは無理だわ(笑
お布団では眼鏡を外すので自然に画面との距離が近くなり、
そうなるとどの角度でも画面がぶれてしまう。
なのでお布団では3Dは無しと言う事に。
普通に今まで通りなのでいつも通りの普通のリッジと化している。
チョイと勿体ないけど、ゲームそのものにブレはないのでその点では安心して遊べる。
環境は限られるんで余り3Dでは余り遊べないけど、
ドラクエもボチボチとケリが付いてきたんで少しずつ移行していこうかと。

今日ドラッグストアに買い物に行ったけど、相変わらず水が全く売ってねぇ
3月27日
びみょうににわかあめ
今日は期末のお仕事の最終日。
これが終われば一通り完了するので、すんげー勢いで頑張って午後一には解散。
そのままバイク屋さんに突撃であります。
実はCBRの前輪から動作ノイズが出て結構アレ気なのよね。
それの確認なんだけど、まず前輪を浮かして回すとかなり重い。
ブレーキパッドの戻りが悪いんじゃないかと言う事で
キャリパーを外して再度回してみるとすんげー奇麗に回ったので軸は問題なし。
と言う訳で、ブレーキキャリパーのOHが確定してこれの費用を捻出しないと orz
ブレーキだから整備の妥協は出来ない上に、やらなければお山にも行けないので
パーツが入荷次第昼休みに預けてOHをやって貰う事にした。
で、家に戻ってきて時間があったのではしごを引っ張り出して屋根に登ってみた。

一番上の屋根の片側ほぼ全域を太陽電池パネルで埋め尽くされたですよ。
撮影しているのは丁度階段の真上に位置する屋根で、いわゆるハンパなところ。
5x4の20枚のパネルが勢揃い。太陽への向きもまずまず。
今月中の完成を原則としているけど、残るはあと4日。
間に合うんかいな?

で、今週1週間凌げばやっとこさ休みじゃ
3月26日
はれ〜
今日、我が家の屋根に太陽光発電パネルが設置されたですよ。
2、3日かかるかと思ってたら、人海戦術で1日で終了。
これで発電が出来るところまでこぎ着けたですよ。
今はまだ東電とのリンクがされてないので自立モードでしか使えないけど、
それでも昼間で晴れていればユニットのコンセントが1500Wまで電気が使える。
で、問題は残る電気給湯器ユニットとIHクッキングヒーター。
これが地震の影響を受けて入荷が遅れているとか。
遅れが生産に関わるものではなく、製品が被災地に流れていると言うけど、
オール電化関連の機材って関係あるのか?とか思ったり。
まぁ何はともあれこの2つの機材が入ればオール電化は完了する。
ただ1つ惜しむらくは、パネルが屋根の上なので、
そう簡単に拝むことが出来ないと言うことかな。

SuperGTの放送がまたTV東京に戻ってきたですよ、腐痔TVでは駄目だったか(笑
3月25日
にわかあめ
なんだかんだで月曜から今日まで多かれ少なかれ雨が降ってるなぁ。

中免取ってから乗ってたバイクでは恒例になっていたマスターシリンダーの交換。
いよいよもってApeにもその順番がキタですよ。
そもそもApeについてはブレーキそのものの性能が十分なのと、
それ以前にやる事がワンサカあったんで優先度が低かったのね。
ひと通りほぼ一段落して、この3月のバーゲンセールに合わせて
資金をキープしてやっとこさ購入と相成ったのよ。
バーゲンと合わせてポイントも全弾投入と値引きを駆使したところ
普段よりも1万円以上安く買えた。この値の差はかなり大きいぞ。
今は仕事でお休みがないんでバイク屋さんに行くのは4月になってから。
取付はその時ですな。そして早速カートコースに走りに行って確認するですよ。

とりあえずMotoGPの地上波放送はやるのね、よかったよかった
3月24日
くもりのちはれ
去年と同様に今年の春も寒いのぅ。
って言うか、今朝起きたらお山が真っ白に雪化粧しててフイタ。
寒いにも程があるっての。
そして昨日から花粉が凄いというか、とんでもない量が飛んでて薬が効かない。
今日も水たまりが渇いてきたところには黄色いモノが集まってるし。
で、これがどうやら一騒ぎを起こした様で、
あちこちで「この黄色いモノは何だ?」との問い合わせが多くあったとかで、
中には原発と関連があるのか?と言うのもあったほどとニュースでやってた。
まぁ、車のフロントガラスの水滴の後がもれなく黄色くなっていたから
始めて見る人には異様な状態だったろうに。
ただ、その分空に舞っていた花粉は雨で落とされたんで
少しはマシになって欲しいかも。って雨の後にブリ撒くから駄目かなぁ。

やはり地元の店からミネラルウォーターが消えたぞ
3月23日
くもりのちあめ
あぁ、停電明けの明かりは本当に有り難いなぁ。
この日記を書いている30分前まで停電だったのでひとしおですわ。
そんな中、セリーグは4月も早々にナイター試合を開催するという。
こうして多くの所で停電を余儀なくされ、
影響を出来るだけ減らそうと電車も間引き、お店は照明の低減、
工場は時限停電で作業もまともに出来ず、
そりゃぁ不便な状況が続いている。
Jリーグやパ・リーグは4月中のナイター試合はやらないとしてるのに
セ・リーグはそんなのは関係無しだとか。
一体何を考えてるんだろうなぁ。
先だっても電気がヤバイと言う事で急遽対応が必要になった事態もあったのに、
こんな時にナイターをやられて大規模停電になったらどう責任を取るんだろうなぁ。
巨人のオーナーはお上が決める事ではないと言ってるけど
そう言う事じゃないだろうに。
思わぬ所でとんでもない阿保が出てきたなぁ。

放射能の影響が限定的とは言え東京にまで来たか、、、、、
3月22日
あんめ
震災のニュースでは兎にも角にも原発絡みの報告が多い。
理由は言うに及ばず、とんでもない爆弾と化してるからなぁ。
あたしらは固唾を呑んで見守る程度だけど、
現地の人にとっては外に出られず、行方不明の肉親を捜すことも出来ず、
家を見に行くことも出来ず、最悪他の土地への避難をせざるを得ない。
そして原発への対応をやっている現場の人達は命がけ。
そんな中、多くの人は「これはおかしい」と思っているんじゃないかと。
検索すると画像が出てくるんだけど、非常用ディーゼルエンジンの設備が
事実上津波への対策が全く取られてなかったのよね。
その津波ももちろん想定を遥かに超えるモノとは今では誰もが知っている。
ギネスに載っている津波を前提とした堤防が無惨にも破壊されている始末だし。
でも、そんな津波に対しても残っている建物があるのは事実。
原発の非常用の機材であれば、本来取るべき堅固な作りとなっていれば
例え直撃を受けたとしても残るであろう状況にはなっていたかもしれない。
対策の上で今回と同様な結果となった場合は仕方がないとなるけど、
そうではなく、その上で多くの人を危険にさらす結果となった。
今は兎に角事態が収拾してくれる事だけを願うばかりだけど、
その後の東電はどうなるんだろうなぁ。
確実なのは相当な対応を取る事になる事だろうて。

今年はMotoGPの地上波放送がないみたいね、もう見る事はできんのか orz
3月21日
あめ
親父の話によると、通勤路の全てのスタンドが普通に営業していたとか。
あたしもいつも入れているスタンドは見る事が出来るんで、
そこは今日営業していることは分ったのよ。
やっぱ週明けでおおむね回復したのかなーという感じで。
一通りの石油会社のHPを確認すると、多くの所がかなりの回復、
もしくはフル稼働とどうやら基本的には大丈夫な感じになってきた様だ。
まぁ被災地への優先的な出荷は変らずなので100%ではないだろうけど
並ばないと給油できないというのでなければ問題はない。
今週様子を見て営業が途切れなければ安心と見て良いかな。

そしてあとは停電だなぁ、しかしまぁ原発も次から次へと面倒が起こるね
3月20日
はれ

HGSTの2TのHDDであります。
去年の夏に買ったWDの2TのHDDがハズレでファイルの読み出しエラーが出たんで
RAMに出したところ、戻ってきたのがフォーマットすら通らない
状況の悪化した産廃だったのでWDを見限ってHGSTのにしたですよ。
しかしながらこのHGSTもそのWDに買収と言うことで愕然。
まぁ何にせよ夏にはHGSTのドライブでPCのHDDを更新の予定なので
無くなる前に入れ替えたいと言うところ。
で、早速フォーマットしてファイルを放り込んで作業終了。
もちろん駄目だったHDDと全く同じ環境で問題がなかったんで
明らかにHDDの不良というのが再確認できたですよ。
でも、普通は何も考える事無く不安を覚えることもなく使える筈なんだけどね。
何時のまにやらゼロフィルやって全領域読み出しテストをやるなんて作法が出来たんだか。
これってどう見ても品質が落ちてるって事だよなぁ。

で、昨日が駄目だったんでまた今日用品店に行ってきて買い物してきたですよ、ガソリンが勿体ない
3月19日
あたたか
仕事が終わってからバイク用品店のバーゲンじゃ!って事で暗い高速すっ飛ばして行ってきたのよ。
わざわざ仕事後に行くのもレジで全品10%になるからなのね。
でも何か店がかなり空いてたんでお店の人に聞いてみたら、
「レジ引きは明日ですよ〜」。 orz
そのまますごすごと帰ってきたですよ。

で、太陽光発電の工事がボチボチと進んでいるのであります。
左側はコンディショナー。太陽光の直流を交流に変換するユニット。
右側は太陽光パネルの配線をまとめるモノ。
他にもブレーカーパネルの横に新たにブレーカーが追加され、
これらと接続されて屋外からのと屋内の1階部分の配線が結構進んでいる。
そして、今時の様に計画停電があっても発電できる状況であれば
このコンディショナーから電源を取ることが出来る。
定格は1500Wだったりするのでなかなか侮れない。
部材の調達が遅れ気味なので今月中は微妙になってきたけど、
完成の暁には少なくても昼間の節電には思いきり貢献できるので
何とか早期の完成を切に願うモノであります。

HGSTのHDDがキタ!、只今フォーマット中〜
3月18日
はれ
会社の帰りに通りがかるスタンドが営業してたんで、
速攻でトランポ号を繰り出して給油してきたですよ。
そもそもこの前の日曜日に給油に行ったんだけど事の後だけあって制限有りだったのね。
なので、燃費統計を取っている以上中途半端の給油が出来ないので止めたんだけど、
思った以上に事態は悪化。更に、会社の前のスタンドの中の人と話をしたところ、
好転ではなく更に悪化の傾向とも言ってたんで、流石にトランポ号をこのままスッカラカンのままでは
不味いと思ったんで給油に行ったのね。更に、家の灯油も少なくなってたんでついでに調達。
流石に生活に必要な分というのはどうしてもあるんで、これを買いだめと言われると心外だけど
だからと言って給油したから安心というわけにも行かず、何とか長持ちはさせないと。
そして、昨日から本格的になった停電だけど、やっぱり夕方から夜にかけてのが一番辛いなぁ。
家に帰ってきても真っ暗。お風呂も沸かせず。何も出来ず。
でも、こればっかりは被災した現地で人の事を考えないと。
段々分ってくる状況を見ると、新しく分ってくることが更に厳しい状況だからね。

とりあえずイカ娘のBDが心のオアシスじゃ
3月17日分
はれのちくもり
●停電対応なのでこの日記の記載は18日朝であります。
一昨日の夜の部で会社方面が停電だったのね。
なので昨日の部ではいよいよもって我が家も停電か?と思っているところで
夕方のニュースでは電力逼迫のニュースが賑やかに。
なのでこれは完全に確定であろうとさっさと布団にくるまって
布団deドラクエをと思ってたら、そのまま寝ても〜た。
お陰さんですげー寝れましたよ。
どうせ休みも取れないので体を休めるのには丁度良かったかな。

そんなでも太陽光発電の工事はボチボチと進んでいる
3月16日
はれ
現実的にはガソリンがないと計画停電もあって移動がままならない。
そもそも仕事での移動が絡む場合は電車は無理なので必然的に車となる。
もちろん、通勤も電車がとなることはごく普通にあり得る状況なので尚更。
政府見解では出勤も控える様にとあるけど、仕事は待ってくれない。
現実は非情なのだ。
昨日納品に行った時も追加の仕事の話があったんだけど、
言うに及ばず期末でカツカツな上に計画停電もあると話をしても、
あくまでも期内の納品を希望と言う内容だったし。
でもまぁそれから半日後に納品先が震度6強の地震が起きてたりと
恐らく納品どころの騒ぎじゃない状況になっているかと。
もうね、色々と滅茶苦茶だわ。
実際に何とか作って間に合わせても往復するガソリンを確保できるか分からんし。
あぁ、27日に使う材料が入るかも分らんなぁ。
この材料も普通のならばあるんだけど、チョイとヒネたモノなので注文なのよ。
ところが、世の中はこんな状況なので納期がどうなるのかは不明。
変更できないか聞いても駄目との事。そんななのよね。
とは言え、昨日の原発で大変な事になっているところの市長さんの
電話コメントを聞いてるとこんな事態がノミの糞に思えてくるよ。
被災した上に放射能で身動きが取れず、しかも国からは全く報告や連絡がないという。
何処まで酷すぎるんだか。更に、国が救援物資を集めて準備してても
受け身体制なので連絡が来ないからと言って送る事もしないという馬鹿っぷり。
連絡が取れないのにどうやって要請するのよ。
全くもって危機感が欠落してるんじゃないのかな。

流石にあれだけ地面が動いただけあって、全然落ち着きませんな
3月15日
はれのちくもり
今日は納品でお出かけだったんだけど、
90km離れた現地でも震度4ほどの揺れだったとかで。
向こうのスタンドもこっちほどではないにせよ絶えず車は居たなぁ。
でもって地元のスタンドは高速降りてからの国道沿いの店は
ことごとく行列。もれなく20〜30台で、
営業してなくても5〜6台ほど並んでるし。
とりあえずざっと石油会社のHPを見てみたけど、
動かせるところは全力で動かして、海運も再開したみたい。
なのでもう少しすれば多少は改善するかも知れない。
兎に角今は直後の時なのでここでドタバタするのはナンセンス。
必要であれば並んででも仕事も生活もあるので給油しないといかんけど、
そうでなければ兎に角待ちですな。

今日も原発の状況は悪化の一途だなぁ
3月14日
あたたたた
週明けとなった今日は流石に午前中は忙しかったよ。
まず、現場から呼び出されて、輪番停電に備えて発電機用の軽油を
買いに行くとかり出されて、トラックにドラム缶2本積んで会社の前のスタンドへ。
そのスタンドは日曜休みなので今日からの営業なんだけど、
案の定10台ほどの行列がで来てるし。しかも給油制限無し。
で、軽油で満タンになったドラム缶を下ろして現場を出ると、
10時少し前なのにそのスタンドは終了してた。
その後店員さんは暇そうにしてたよ。
結局輪番停電は今日は回避されたんだけど、
それでも現場のラインは動かすことが出来ずに午前中は停止に備えての作業、
午後は打ち合わせだけという状況だった様で。
とは言え、電気が普通だったもんだから自分のところは別に普通にお仕事。
ただ、夕方からは一部で始めたとニュースで言ってたんで
明日以降どういうローテーションで来るのかヤキモキしている。
仕事が終わってうちに帰ったら真っ暗なんて切ないからなぁ。
潔く早いところ決めてくれないもんかね。

しかも明日は片道90kmの納品じゃ、まだ地震が落ち着かないのに嫌だなぁ
3月13日
あたたかめ
今日は今月最後のお休みなので、兎にも角にもいつも通りに。
朝一に家の用を済ませて、Apeを軽くいじる。
先だってフロントフォークに入れたカラーをテスト走行の結果、より短くしてそれと入れ替え。
そしてアルミで作ったパネルを噛ませてCBRで使っているシートバックを取り付けてみた。

この春にバイク屋さんの仲間でミニバイクツーリングに行こうという話があるので、
いわゆるツーリングにも対応させる必要が出てきたのね。
で、こんな感じになった訳で、レーサーApeに対応しつつもお出かけもオッケーな感じに。
これでオールラウンダーになったですよ。
いやー、これでお山に走りに行ったら面白いだろうなぁ。
変なApeがスっ飛ばしてるってね。
そしてこのバックの具合と変更したイニシャルの確認がてら一回り。
親戚の家に寄った時に地震速報が入ったけど、軽微で済んでなにより。
バイク屋さんに寄ってみんなでホカ弁喰いつつ駄弁って買い物して帰宅して、
一昨日の地震でアレ気だったスチール棚に地震対策をしたですよ。
ただ、専用部品を使ったとは言えボードへの施工なのでまた考えないとなぁ。
そして明日から4月2日まで休み無しじゃ。

あちこちのガソリンスタンドが激混み、近所のスタンドもレギュラー10L制限になった
3月12日
はれ
宮城沖の地震は以前からヤバイと言ってたけど、
こうして本当に起きて、しかも地球規模で屈指の強さというとんでもない規模。
こんなだといくら地震対策をしてもどうしようもないと言うのがTVで放送されている。
あたしは朝方なので早朝に起きるんだけど、
起きて直ぐTVつけたら速攻で地震速報が出て、今度は長野新潟周辺で震度6クラス。
速報もオーバーフローで正確ではなくなり、下手すると御町内の真下からの
予報も出る始末で、今朝はかなり緊張したよ。結局2回も携帯が鳴ったしね。
とは言え地元の方ではそれ以降地震もなく、津波警報も注意報になり
会社の前の新幹線もいつもの様に走り続けている。
幸いにも被災地ではないので、翌日に平穏の幸せに感じる事になったけど、
被災地の映像を見ると壊滅と言うよりも消滅に近く、都度戦慄を覚える。
そう言えば今朝会社に行くときに家から最初に差し掛かる信号のある交差点。
そこで赤信号に引っかかって止まったときに風景に違和感を感じたと思ったら、
交差点脇の家の塀がみんな倒れていた。
でも、倒れているのはその家だけで、おかしいと思って良く見ると、鉄筋が入ってないし。
まさか未だにこんな、しかも比較的新しいと思われる塀がこの有様とはなぁ。
因みに通勤路で被害を受けている塀はここだけ。
もし、鉄筋が入っているされてたらかなり揉めるだろうなぁ。
そして原発。確実に最悪の状況に向かっている様だ。
爆発も起こってるし、核反応は無いものの尋常じゃない事は確か。
震度7でも対応できるとされている筈なんだけど、
それが駄目だったのは見ての通り。これらの対策も今後どうなる事やら。
そしてどんどん死者や行方不明者が増えてるけど、
行方不明者だと分かってない人達がどの位居るのかを考えると
どこまで増えるのか見当が付かない。
本当にとてつもない事になったよ。

釜石の高台からの津波の映像、凄すぎて言葉が出ないよ
3月11日
はれだけど
流石に今日の地震は洒落にならなかったよ。
お仕事中に揺れ出して、またかよ!と思ったらあれよあれよと強くなってくるじゃん?
休憩室のTVをつけて見ると速報しているところで後ろがパニック状態。
まぁ、あたしも逃げるべきではあるんだけど、
横揺れから始まったんで一応余裕はあると踏んだのよ。
でも仕舞いには立っているのがヤバイくらいの揺れになって流石に外に出て、
収まりつつあるのを感じたら再びTVを確認。
案の定東北太平洋側は既にとんでもない事になってて
流石に相当な事態だと思って家に急遽向かったのね。
親父は同じ職場なのと車だったのでそのまま居て貰ってあたしはバイクで移動開始。
まずは自宅へ。そしたらばーちゃんが居ないし。
わんこも居なかったんで丁度散歩に行ってた様だ。
ばーちゃんが帰ってくるまでに家の確認をしたら台所の食器棚の扉が開いてしまって
コップがいくつか落ちて割れてた。
2階の自室に行ってみると機材室のドアが開かないし。
とりあえず旧妹の部屋を確認して寝室から屋根に出て機材室へ。
そしたらドアの横のスチール棚がチョイと歪んでそれが引っかかってた。
ただ、その棚から物が落ちて散らかってたけど10分ほどで復旧のレベル。
パソコンの棚は全く被害はなし。フィギュアも倒れてなかった。
親戚に貰った置き時計が落ちて壊れたけど、外装だけなのでボンドで復旧。
案の定プロフィールワイドがキャスター棚の上なので少々暴れたけど、
動いただけで特に問題なし。ただ、流石にスピーカーは倒れた。
で、ばーちゃんが帰ってきて無事を確認して、家の中の事を伝えてから妹の家へ。
そこではご近所の人が集合してて無事を確認。
そのまま母方のばーちゃん家へすっ飛んでいってそっちでも無事を確認。
もちろんそのままおかんとじーちゃんのお墓に行って問題のない事を確認。
因みにお墓のところで草むしりをしてたおばあさんが居て、
「なんで舟はみんな沖へ出てるの?」って聞くもんだから、
津波が云々と解説の後、兎に角こんな状況だから帰宅した方が良いと話をして会社へと戻った。
お墓はじーちゃんが漁師だったので海を一望できる丘の上にあって、
おかんのお墓は本人の希望でじーちゃんの隣にある。
なので、そこに行けば海が見えるんだけど、海の上は舟で一杯でそれは見た事もない光景。
潮位の変化は分からなかったけど、その後の携帯に来た津波情報では
地元でも0.9mクラスの津波が来てた様だ。
なんだかんだで沿岸部は避難勧告が出てるしね。
そしてチョイと仕事をして(こんな時でも仕事をしないとイカンとはなぁ)定時で帰宅。
で、ニュースで改めて映像を見ると津波で水没する港やら正に動いている車、
畑が見る見るうちに沈んでく様や爆発するコンビナート。本気で恐怖そのもの。
こりゃぁ時間が経って被害の状況が分かってきたらどれほどの事になっているのか。
しかも、観測史上最大の地震だと言うし。
地元では5強と言う事らしいけど、流石にこれ程のは初めてなのでマジで怖いわ。
そして、この前のチョイと大きいの以降は余震だと思っていたのに過去最大のが来たんで
今度どうなるのかもかなり不安。震源から離れててもこんななのでマジでヤバイ。
しばらくは本気で警戒する様なのと、今回起きた棚の歪みも対策しないとなぁ。

一応今度の日曜はお休みになったよ
3月10日
はれ
そろそろ御町内の川東側の道路があちこち開通する。
元々国道はあるものの、ほとんどスタンドアロン状態で
接続は町中を抜ける必要があって結構不便だったのよね。
でも、今度は国道よりも広い測道やら
国道どうしを繋ぐ、やはりそれよりも広い接続道路が一気に繋がるのよ。
なのである意味川東側にとっては道路事情が相当変るのよ。
でも、問題はそれぞれの国道が狭いので、国道そのものの混雑は変らない。
ぶっちゃけ町中でごった返してた車が新しい道路に移動するだけかも知れない。
一応接続するそれぞれの国道にはバイパスや高速道路があるんだけど、
もれなく入り口には信号があるから、状況は言わずもがな。
それでもあたしみたいなバイク乗りであれば渋滞はそれほど関係ないので恩恵は多いかな。
でもまぁ、ここ数年で進んできた道路計画の中では結構大きな開通となるので、
実際にどうなるかは通れるようにならないと分からない。
全く新設の道路だからね。

坂上二郎さんが亡くなってしまった、また一人昭和の人が居なくなってしまったなぁ
3月9日
はれなれどもかぜつよし
でもって、日曜は晴れて路面が若干暖かくなった時と、
午前中の寒い時間帯や曇って路面が冷えてる時の差が結構あったですよ。
寒い時は少し頑張り目に走るとリヤタイヤがヌルヌルする感じが出てくる。
これを超えてくるとスライドし始めるんだけど少しのスライドがあたしの限界。
それ以上になるとどうしようもないんで、ヌルヌルを感じたらちょっと安全ペースへと。
で、晴れてくるとヌルヌルが消えるんでペースが上がる。その差は1秒くらい。
今回の自己ベストは33秒416。流石に正月より気温が高いので少し速くなった。
ただ、この寒い気温の中で注意しながらなので、
もっと暖かくなったらどの位伸びるのか気になるところ。
そして、思ったよりも遅くなってないので、やはりレーサーApeのパワーアップが効いてる感じで。
でも、極端に速くなってないのも、パワーアップにおんぶだっこでサボってるのもあるかも。
あとチームとしてのベストタイムが32秒623なので、1秒以内には付けている。
この辺は兎に角練習してタイムを伸ばすしかないかな。
まぁブレーキングのツッコミをもう少し何とかしたいってのは見えてきてるんだけどね。
とりあえず、4月の上旬にコースを走れる様なので、天気が良ければ走りに行くですよ。

CBRのタイヤ交換をやったですよ、皮むきがこれからなので走るのが怖いのなんの
3月8日
はれときどきくもり
今日もバイクネタのつもりだったんだけどそれどころじゃなくなった。
RMAで戻ってきたWDの2TのHDD。
早速確認でゼロフィルを開始するも途中でデバイスがハングアップ。
もう一度試しても同様で、OSの標準フォーマットでも停止。
eSATAのケースからUSBのケースに入れ替えてみたけど、今度は認識せず。
更に戻して再確認を試みるも、今度は認識時にカーネルごと停止。
ただ、HDDの電源を落とすと戻ってくるんで、こりゃぁHDDそのものがおかしい。
結局RMAに出しても結果的により症状の悪化した産廃が届けられたと言う事で。
でもって、そもそもこの所のWDの評判は余りよろしくなく、
あたしも実際にこれで2台目の怪しげなドライブを掴んだと言う事で
割高でもHGSTに乗り換えるしかないと夏のドライブ交換の計画を考え始めたのに、
今朝起きたら日立がHGSTをWDに売却するとのニュース。
もう最悪だ orz
海門はファームウェア問題で完全に購入対象から除外だし
WDもこの有様で、最後に残ったHGSTも消滅。どうすりゃ良いのよ?
システムはSSDでも良いけど、データドライブには容量が足りないし、
テンポラリには書き込みを集中させるので使えない。
このまま歯ぎしりをしながら海門やWDのHDDを買わにゃならなくなるのは鬱だなぁ。

下手すると3月の休みは全滅になりそうだ
3月7日
あめ
昨日のレースはタイムスケジュールがいつもより30分繰り上げになって
ゲートオープンも6時と、朝も早々に家を出たのね。
そしたら、早速オーナーから到着メールが来たんだけど「変な車がいるから気をつけてね」との事。
どうも、ガレージセールをやるらしく、その関係の車がいるとか。
で、東ゲートに付いたんだけど既に車が列を成していて道路にはみ出ている。
そしてガレージセールは道路を挟んだ正面のスペースで、そっちも車でごった返し。
で、あたしらは路肩一杯に車を寄せて並んでたんだけど、
後から来た馬鹿が走行車線のど真ん中に車を停めて並びだし、
しかもガレージセールに入る為に道路中央に並んでいる右折車列と相まって完全に片側封鎖状態。
しかも道路を塞いだ連中は停めた車の前で談笑している。
更に、地元の人が通ろうとしてもそんな状態なので、
クラクションを鳴らしっぱなしで突破する有様。
ようやく動いたと思ったら、料金所に並んでいる車は少数。
どういう事だ?と思ったらすぐ前にオーナーの車が。
丁度降りてきたので話を聞いたら、VIPカーが入り口を封鎖するように止めてて入れなかったとか。
で、ゲート管理の人がその車を移動させて入れる様になったんだと。
一体全体どういう連中なんだろうか。
なんか、変なイベントだとそう言うのが集まってくる様なので
そのテのイベントをFSWやその周辺でやるのは勘弁して欲しいや。
こうして地元の人や、他のイベントの人達に実害を出しているからね。

さて、ラップチャートが出たんで早速チェックですよ
3月6日
はれのちくもり

でもって、今日はミニろくでした。
結果は過去最高で総合24台中6位、クラス5台中2位であります。
走り始めにイージートラブルや軽い接触で2回ほど立て続けにピットインがあって
ややタイムをロスしたものの、それでもこの結果が出たのは実に良い事かと。
なんせ、去年は悪夢の開幕戦だったしね。
今年は兎に角堅実にと言うのが功を奏したと言う事ですな。
因みに一緒に写っているのはオーナーの仲間のチーム。

今年のレーサーApeであります。
去年終盤から変更したローソンレプリカ風ヘッドカウルにヨシムラTM22キャブレター、
今年からのストライカーのXR用フルチタンマフラー、安全性重視のノーマルヘッドST1カムの125ccエンジン。
去年に比べると明らかなパワーアップで走るのが楽になったですよ。
ヘッドも変えれば更にパワーは出るんだけど、速い上位チームが結構マシンを壊しているので
それを考えるとノーマルヘッドベースが良いかも。
実際に今日は終盤まで2位を走っていた恐ろしく速いチームが脱落してたしね。
これでマシンの今後の方向性も決まったんで良い出だしでなによりですよ。
今年はこの調子で行きたいですな。

走りの方はラップチャートが出てからだな
3月5日
は〜れ〜
明日はレースですな。
なんというか、教習所以外では全て2stにしか乗ってこなかったのに
CBRに乗り始めて始めて4stのバイクを所有して、今では2台目のバイクも4stのApeに。
以前は4stミニは走りとしては全く気にとめる事が無かったんだけど、
初めて乗ったのがレースで、いわゆる手をかけてある車体で
それがまぁ乗ったら面白いと言う事で今に至る次第で。
もちろん小さな車体なのでどんなにいじっても車体の限界はあるんだけど、
それはそれで本来の意味で乗ってる楽しさがあるから悪くはない。
ただ、厳密にはまだNSRが売れてなかったりするので
整備して登録し直せば乗れるのよね。なので完全な引導は渡してない訳だ。
2stもあの「加速感」が独特なので捨てがたい。
場所とお金があればなぁと思うことしばしば。
とは言え現実では優先度は今所有しているバイクが上な訳で、
CBRはそれそのものが完成しているので特にいじる必要はないけど、
Apeは日々進化を考えている。
当初考えていたレベルには到達はしてるんだけど、
なにぶんあちこち分かってくると細かく手を入れる訳で、何時になったら終わるのか。
そしてレースで自分の技量も思い知らされたりするので人側も色々と精進しないとなぁ。
と言う訳で、まずは明日頑張るべ。

ん〜、何かハードディスクがいきなり届いたぞ?早速ゼロフィルかけてテスト開始じゃ
3月4日
はれときどきくもり
昨日から太陽光発電関連の工事が始まったですよ。
まずは温水器を据えるための土台作り。
なんせ、高さが1800mmもある上に370Lもの水を扱うブツなので
がっつりとモルタルを流し込んで作る。もちろん鉄筋入よ。
その鉄筋も背の高いものを支えるので
家の基礎に直接アンカーを打ち込んで、
それと直結させてモルタルを被せている。
更に、エアコンの室外機みたいな外見のユニットもあるので、
結構がさばるのよね。
この土台が出来れば単品で最も大きいユニットが設置できる。
その後は屋根の上の発電パネルなんだけど、
これは取付金具の設置がメインになる上に場所も悪く、面倒。
工期は今月中にって感じかなぁ。
配線工事に差し掛かると屋根裏の作業になるんで、
あたしの部屋が出入りルートになるのよね。
あちこち目隠しをしておかないとなぁ。

今日と明日はレースに備えてApeでの通勤じゃ
3月3日
またあめ
とうとう4日連続の雨となった。今日は降ってきたのは午後からだけど、
流石にここまで続くとゲンナリですな。
さて、先月HDDをRMAに出したところ、昨日受け取りのメールが来たですよ。
向こうに到着するまで9日間という事ですな。
で、メールには1週間以内に代替機を発送とあるので、
それにプラス9日間とすると、半月ほどで戻ってくる予定。
海外への発送、対応なのでやはりひと月近くはかかる言うことか。
この位の時間だと、メリットとしては最低限捨てずに交換は出来ると言う事位かな。
何はともあれ最終結果はもうしばらくかかるんで気長に待ちますかね。

うーむ、結局3DSはドラクエ9専用になってるなぁ、リッジはほとんどやってないや
3月2日
あめ
天気が回復するどころか、またしても御町内の真上に小さな気圧の谷が居座ったらしく、
全くもってひたすらな雨でしおしお。週明けから3日連続ですがな。
で、今日の日記のネタは氣志團の服装問題かな〜と思ったんだけど、止め。
いやね、朝刊で、問題が出てるっての読んで知ったと思ったら
夕方のニュースで全面謝罪と問題となった服装の破棄をするってじゃん?
まぁ何というか、これは実に賢明な判断だと思うよ。
相手が相手だしね。マジで洒落にならん。
正に触らぬ神にたたり無しじゃ。
こうした個人的な日記でも、下手に書いた日にゃぁ後ろからズブリってのもあるかも知れんし。
って、思いきりネタになってるなぁ(笑
でもまぁ悪口を書いてる訳ではないから大丈夫かな。

お仕事でも自分の仕事以外で忙しいってのは微妙ですな
3月1日
くもりのちあめ

ミニイカ娘キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
今回はBD-BOXも付いてきたんだけど、
その空きスペースにミニイカ娘を入れてきたんで、何気に豪華な特典じゃ。
密かに1、2巻はある意味微妙路線だったんで狙っての挽回な感じも(笑
って言うかこれ、いろんな表情のミニイカ娘をセットで出してくれないかな。
出たら買うぞ。
とりあえずイカ娘の第2期も決まった事で、いー感じですな。
昨今世知辛い事ばかりなのでこのテのまったりしたのばっかり見てるよ。
実はまどかマギカも見れば面白そうってのは多々感じてはいるんだけど、
ちょっと趣味が悪すぎなんで見てらん無いんだよね。残念無念。

ここに来て雨が多いなや、日曜は晴れてくれよ〜、ウェットレースは勘弁だからね
過去の出来事へ
トップへ戻る