日常の出来事・2003年5月分
TOP・トップへ戻る
5月31日
どじゃばー!
とうとうファミコンの製造が終るとか。なんか凄い残念。
遊んでいる訳ではないけど、20年前と言えば小学6年。それ以来ずっと持っていたので
終りと聞くとやっぱり寂しい。さらに、ディスクシステムの書き換えも終るとかで。
さて、ウチに積み上がっているディスク、どうしよう。枚数が結構あるので全部復活させるのにも
それなりにお金がかかるし、1年ともたないので厳しい所。
エミュレーターしかないのかなぁ。任天堂さん、許可して下さいな。
あっしのファミコンの歴史はゼビウスで始まって最後に買ったのは何だったかな。
朝学校に行く前にグラディウス1週は日課だったこともあったし、
スターフォース、ザナックの完全制覇も懐かしい思い出。
PSのザナックをやった時、ズタボロでかなりショックを受けたのは秘密だ。
とりあえず、本体そのものはそうそうに無くならないので何とかなるけど
ディスクはメディアが保存出来ないので完前消滅となる。これは実に痛いっス。

そうこうしているうちにカーナビが直ったらしい、メーカークレームで直させてロハだって、らっきー!
5月30日
あづー
さっきニュースを見てたらまたムカつくニュース。
国民年金の無駄づかい。日本各地に作られたリゾート施設。国民に向けた施設とは名ばかりで
内部の文書だかに天下り先の確保が明記されてて、まぁ、そう言う目的の施設なんだと。
で、お役人様が絡むのでそれなりに豪華に作られているとか。
これらの損失が3500億円だって。
そして、株式の投資にも使われてて、この損失が5兆円超えだって。どうするよ。
国民から納められているお金をこうした個人的且つギャンブルな投資をしてあぼんした訳だから、
黒幕は私財完全没収、及び切腹と相なって頂きたい。
先だって、なんだかで試算された結果では消費税15%と保険料の値上げとか言う話しもあるし。
やむを得ないとかいってるけど、どーやむを得ないんだか非常に知りたい所。

カーナビをネタにしようと思ったらこんなんなった、因みに修理に出しているので車内が寂しい
5月29日
はればれ
PSXなるものが発表された様で。PS2とハイブリットレコーダーの融合ですか。どうなるんだろうねぇ。
現状では詳細は一切不明なので何とも言えないけど、PS2のチップを制御に使って、
ハード的にDVDもマウント出来る事から、ゲームも遊べるハイブリットレコーダーと言う事で
一般層にインパクトをって事だろうけど、実用レベルではどうなんだろう。
今ウチで使っているハイエンドレコーダーのRD-X3。これを使ってての不満点もあって、
・以前より改善されていても全体的なレスポンスがよろしくない
・HDD、DVD-RAMの完全並列が出来ない(例・ダブルチューナーでの各局録画機能等)
この2つが是非とも改善を願いたい部分で、ある意味かなり難しい所。
レスポンスを上げるには制御そのものを向上させるしかなく、これだけでかなり値段が上がるし、
並列駆動も今のパワーとドライブ性能では無理。RD-X3でまだまだ改善しなければならないので、
融合機となるPSXで、HDDで録画中にゲームで遊べると言うのは実現がかなり難しい。
が、もし出来たとしたらPS2チップと別にレコーダーの制御をのっけると思うので
単に1つのOSで動かすだけと言う「二個一」になる。
ゲームをしながら録画して、後からみると言うのが新しい使い方の一つでかなりのアピールになるけど
物が物だけにそんなに値段も上げられないだろうから無理だろうなぁ。ゲーム機ではないと言う事らしいし。
とりあえず、並列が出来なくても、PS2のHDDユニットと同様の事が出来て、ネット関連を全て使える上に
レコーダーとしても使え、これで8万円以下!ならば相当なインパクトになるかも。

週末は雨どころか台風とか言ってるじゃねぇか!
5月28日
はりぇ!
先だって交換した前ブレーキのマスターシリンダ。
ここ最近このマスターシリンダとカップ(オイルの入っているタンク)を繋いでいるゴムホースが
汗をかくようになってきた。その汗を確認してみると、どう見てもブレーキフィールド。
要は、ブレーキのオイルが染み出してきているのよ。
こりゃ洒落にならんって事でバイク屋さんに行ってみたら案の定「やっぱり汗かきましたか」、だってさ。
ブレンボのマスターシリンダのこの純正のホースは耐油性で無いものが使われてて
こうした不具合が起るとの事。ひでぇもんだと話をしてたら「やっぱりイタリア製だから(笑)」。
製品そのものはスバラシイのにこうした備品類で問題があるのがミソと言う所か。
とりあえず、交換してもらっていくらか取られるかと思ったらありがたいことにサービス。
メーカーの不具合なのに、サービスとは有り難い限り。メーカーに請求出来ればよいのにねぇ。

たのむからエヴァンゲリオンは全てにおいて葬ってくれんかなぁ、、、、、
5月27日
くもり
地震でしたな。ゆらーりゆらりと揺れだして、そのままゆらりで終わったけど結構長かった。
直下の地震で強いのなるとズダダダダって来てユサユサユサーだけど、そうではなかった。
このケースは以前の神津島の時と同じで、あの時は映画館で「さくらもへー」って見ている時にゆさゆさ。
知っての通り震度6クラスだった。揺れてる時もぎしーりぎしーりって感じで。
地震が起きた直後からNHKを見てたけどやっぱり速報性は凄いね。
数分で震度分布が出て、その後に津波情報。そして、地歩段落厚くまでブッ通しでニュース。
その時はPCで2ちゃんねるをチェックしつつコロッケを見ながらX68kのTVモニタでNHK。
その2ちゃんねるも地震直後からトップページにアクセス出来ず。
行きつけのスレから辿って自然災害板へ。もちろん、一番最初に気象庁にも行ったけどやはり駄目。
ってか、こう言う時にアクセス過多で繋がらないのもある意味問題かも。
聞くところによればYahooもトップにアクセス出来なかったとか。
こう言うのを見ると周りの状況も以前とは違うなぁと。
阪神淡路の時はまだこういう環境では無かったからね。
何はともあれ、今の所死者の報告が無いのが幸いか。

また天気予報が迷走している、日曜はパワーチェックやりたいんで晴れてくれよー
5月26日
あめくもり
去年は扇風機型ヒーターが当ったけど、今度はチャリが当った。
妹のくじ運には感心させられるばかり。なんか、化粧品の抽選で当てたとか。
品物は、ブリジストンのメーカー品。折り畳み式でサスペンション付。
中々豪華な当りもの。サスペンションは車体の中央に付いている前後兼用型のタイプ。
それでも、中々いー動きをするわ(笑
値段も高いかなーと思ったら定価29800円。メーカー品でも安いのね。
只問題は、既にチャリは1台家にあれどもまず使う事がない。
それが2台になったもんだからどうしたもんだか。
あたしのだったら売っぱらったりもできるんだけどね。
結構良いチャリなので使わないと勿体ないけど、あっしはバイクだし。

DVD-Rのデータ用メディアの安いのって無いですねぇ
5月25日
はればれ
山に行ってきました。吸気系のパワーアップとリヤサス交換後の初めての山。
パワーアップの方はそれなりにいー感じだけど、やっぱり伊豆スカではパワーが足りないのは変らず。
んでも、それなりの効果は出てましたです。
でもってリヤサス。実にいーですな。タイヤの削り節の出ているのがいつもよりも外側。
やはりそれなりに倒し込みが深くなっている。そんなに意識はしてないんだけど
ある程度状況に合わせての走行なので、これがその効果と言った所。
午後は山北にチョイと。246号線が新しくなったので走ってみた。いたって普通だった(笑。
となると、今までの246号本線が旧道になるので帰りに走ってみた。
ガラガラで面白かった。天下の国道も旧道になれば寂しいですなぁ。
そして、今日の走行で気になっていた燃費。吸気が増えてメインジェットも上がっているので
どうかなぁと思ってたけど、特に変化無し。その辺は今まで通りで一安心ですわ。

実は、家を出る前に腹が下って、軽量化してから出発しました
5月24日
はんれ
ひまわりが引退でアメリカの衛星で撮影すると言う事だけど
その衛星も実は結構危ないとか。一応ひまわりよりかはマシと言う事なんだろうけど
早速昨日に3時間ほど不具合が出たらしい。
打ち上げ失敗のツケが現実になった訳で、早いところ次が上がらないかとヤキモキしているけど
予定は来年だっけ?流石に今度こそじゃ失敗はあり得ないから中の人は大変そうだけど。
それにしても、アメリカの衛星で撮影して、ひまわりで転送という方法だけど、
これって結構融通が効くのね。それなりにコントロールは出来る様にはなっているんだろうけど
他の衛星からのデータを転送させるのって、やっぱそういう事があるだろうと前提があったのかな。
この辺は凄いなぁと思うっス。とはいえ、その場しのぎでなんと敵っている状況なのは確かなので
早いところ打ち上がって欲しい所。衛星が使えなくなったら洒落にならないからね。

うし!明日は晴れだし給料入ったし、山登りケテーイ!!
5月23日
ときどきくもり
さて、パワーアップばかりをネタにしてたNSR。実はリヤサスも交換してたのよね。
リヤサスは、中古をオークションで安価で落札。これをi-FACTORYでオーバーホールして
入れ換えたのね。で、どうなったかと言うと、スゲェイイ!。
あっしみたいなのでも分かるくらいイイ感じに変って、倒し込みが面白い。
あの、あたし的にノリまくってたNSR50の時並みに面白くなった感じが。
流石にあの時のような振り回しは出来ないけど、それでもかなりいー感じ。
今まで使ってたリヤサスも多分完全にへたってるだろうなぁ。
こうした違いがはっきり分かるくらいだし。
これで今年夏は面白くなりそう。去年はチャンバーのセッティングで余り走れなかったけど
今年は既にセッティングがほぼ出てるんで、気がね無く走れるですよ。

後は25日が晴れてくれるのを願うばかり、それを過ぎたら梅雨の時期になるしね
5月22日
はりぇ!
なんか、さくらが復活しているとか。マガジンでの連載だそうで。
うーむ、どうなんだろねぇ。先だってのちょびっツであっしはひどい目にあっているんで見ないと思うけど。
いやね、ちょびっツではエンジェリックレイヤーの約2名ほどがお亡くなりになっているのよ。
エンジェリックレイヤーは平成版プラレス三四郎的な感じで結構気にいってたのよね。
特にアニメ版。で、そのキャラが死んじゃってるんでとうとう最終巻を買わずに放置。
さくらもなかよしだったからある意味ほえほえで楽しめたけど、これがシリアスになったらどうなる事やら。
さらに、あっしはCLAMPはレイアースから入っているんで、いわゆる暗黒面なのを知らない。
噂はかねがねなので見たくも無い。とりあえず、嫌な方向に行かなければなぁと願うばかりだけど、
仮にそうなったら見てみたいかもしれないなぁ。

交通安全運動ってまだやってたっけ?
5月21日
はれ!
やっと晴れた。日の光が実に有り難い一日。
なんか、Vマガをめくってたら気になる記事が目に止まった。
24時間稼働を前提にしたIDEインターフェイスのHDD。非常に気になる。
今発売されているHDDは例え5400rpmでもそれなりの性能がある。
そして、SCSIのHDDに見られる様な圧倒的な速度が無くても使用には差し支えが無い。
要は、ソコソコの速度で容量があり、そして確実な耐久性とあたしが最も欲しいHDD。
これならば、サーバーモデルにこだわる必要がなくなり、HDDの調達も楽になる。
Maxtorから出る様で、早いところ出回らないかな。
場合によってはハードウェアRAIDも見えてくるですよ。

にしても、いくらぐらいになるんだろ、3割り増しくらいで収まってくれれば良いけどなぁ
5月20日
くもりのちあめ
やっぱり今回もアホな事をやっている行政。それなりの人材がやっている筈なんだけどなぁ。
SARSの報告を16時間放置だって。とりあえず、これほどまでに現状把握が出来ない奴は首切っとけ。
さて、早速昼休みにセッティングの確認をやってみたら、大当たりで一発で出てた。
プラグが狙っていた濃い目の茶色で焼けている。本来ならキツネ色が理想なんだけど、
それなりにいじっているのと年中を通して安全圏を保つ為、今の時期に少々濃い目になる様にしてある。
まぁ、数回は買えないとヤバいかなぁと思ってたけど、一発でセッティングが出るとはあり難い。
が、一つになる所がある。スロージェットが#38から#40になった為、一応推薦の設定だけど少々濃い様で。
このセッティングはエアスクリューで行うとの事なので、様子を見ながらボチボチとやっていこうかと。
とりあえず、メインジェットのセッティングが出て一安心。エアスクリューなら自分でできるからね。

ついでにプラグも交換、また予備を買ってこないと
5月19日
あんめ
昨日、NSRの吸気系を入れ換えて早速休み時間にプラグチョップをやろうと思ってたら雨。
早い所セッティングの状況を確認したいんだけどなぁ。
それでも、今までのジェットを1つづつあげて吸気量が多くなったのに対応させてあるんで
一応悪くない状態の様で、拭け上がりはいー感じ。10000rpmからの力強さが違うね。
この辺は吸い込み量に左右されるので効果が目立つ様だ。
とはいえ、雨の中そうブン回す訳にもいかないので、ほどほどに。
そういえば、この雨の中カブる事も無くしっかり回ってくれたので、狙い所は外れてはなさそう。
この時期で濃い目のセッティングにしておかないと冬場に焼きつく場合があるので
プラグがカブる様な影響が出ない様、尚且つ引っかかりが無い様に上まで回る様にしないと。
パワー狙いだと焼きつか無い様に薄めにセッティングするんだけど、
あっしはパワーは出しつつも安全確実に、通勤でも乗れるセッティングを目指しているので
趣旨から外れる。まぁ、この安全にウマい事まとめるのも結構難しいのよね。

しっかし、はやく晴れないかな、梅雨の前にカビが生えそうだよ
5月18日
なんとかはれた
ようやくバイクのパーツが揃ったので朝一で持ち込んだ。
3月の終わりから注文を入れてて入荷するのにひと月ちょっと。
ホンダの純正パーツの一部も年度の跨ぎと棚卸しだかにブチ当って全然出ないし。
今回は吸気系をごっそり変える。エアクリの吸口の変更、キャブのジェット関連、リードバルブ。
フルセットの変更。そして、リヤサスの入れ換えに排気漏れの対策。
泣く子も黙る信越シリコンのKE-45を使うので、今度こそこれで排気漏れが止まらなかったらそれこそ泣く。
まぁ、気合い入れて持ち込んでも作業はお店の人だし時間がかかるんで代車を借りて家でモソモソ。
あぁ、まったりですわー。
とりあえず、今週中にセッティングを出して仕上げないとなぁ。

家でまったりしてると無性に眠くなるなぁ、寝たら時間がもったいないし
5月17日
どんよりやらこさめやら
ウチの会社は色んな事をやっている。
台車作ったり、棚を作ったり、作業用小物、設備関連、引っ越しの手伝い、自転車置き場。
もうなんでもあり。で、この前ちょっとした持ち込みで新たな作業がひとつ。
ユンボのマフラーの修理。フランジの所から折れてそれの溶接を頼まれたの。
まぁ、作業そのものはそんなでもないんでサクサクと溶接。
にしても、ユンボのマフラーとはこれまたニッチな品物だなぁ。
そういえば、バイクのキックペダルが崩壊して、その溶接も頼まれた事があったな。
アルミの溶接なんで今日は望める訳も無く、3回のキックでとどめをさした。
一応専属の会社なんだけど、相手の会社が大きい所だからホントいろんなのが来るわ。

明日は朝一でバイク屋じゃ、最悪でもリヤサスは交換してないとせっかくOHしたのに勿体ない
5月16日
ふったりやんだり
そんな訳で、このところバイクにどっぷりだったのでPCの方はご無沙汰だったけど
夏に向けての更新を色々と考えていると、やっぱり見えてくるんだよね。
とりあえず、AthlonのFSB400バージョンが出て、確かに速くはなっているだろうけど
クロック据え置きってのがなんとも。この所のCPUそのもの以外での高速化も
悪くはないだろうけど、どうも小手先って感じで釈然としない。
とは言え、Pentiumは?って聞かれてもこれも「うーむ」だし。
とりあえず、Athlonは1GとMPを使ってきてやっぱりAthlonなんだなってのを感じたので
次は堅実にIntelかなぁってのは多々ある。相変わらず中堅どころのXeon狙いなのは変化無しだけど
結局Opteronが思った以上に高かったので、Xeon以外の選択肢は無くなったし。
なんかちと寂しいなぁ。最初にAthlonを買った時のインパクトが無いもんかねぇ。

どうやら注文していたパーツが明日辺りに揃う様だ、って結局バイクかい!
5月15日
ざんぶり
キャプチャーと言うとすっかりMPEG一色に染まって久しいけど、なんというか、
撮ってそのままってのが多い様で編集と言うのをあまり聞かない。
それでも、たまーに聞くとMPEGと言う事でかなりしんどかったりするのが現状。
お手軽にハードウェアエンコーダーが出回ったのですかされたユーザーも多々居そうな気配。
そこに来てようやくDVフォーマットのチューナー&キャプチャカードが発売される様で。
これである意味理想的なキャプチャ環境になる。DVフォーマットで録画すれば
フレーム単位の編集も万全。編集後は思い通りのフォーマットにエンコード。
このエンコードについても、それこそ本格的にやればMPEGカードを買ってハードウェアで
エンコード出来るし、エフェクトに関してもカノプ出揃えれば専用のビデオカードもあるしね。
とりあえず、来月の発売なんで一応様子を見てみようかと。
それなりに良さ気なら、既にRD-Xnの導入でほとんど使ってないDVStorm-RTを下取りに出して
入れ換えようかと。その方が使い道あるしね。

って、15日になったけど人間は滅んでないねぇ、どうなってるんだか
5月14日
どんより
昨夜、アクセスしていたらいきなり繋がらなくなる。何だろなーと一通りチェックするも特に問題無し。
ルーターで状況を見てみると接続時間がリセットされている。モデムに目をやると切断状態。
っていうか、ネゴシエーションのまま状況は変らず。LEDが点滅したまま。
モデムの電源を入れ直してみると、すぐに繋がったと思ったら直後に切断。
こりゃ回線がおかしい様だ。しばらく放置していると時たま繋がり合間をヌって巡回。
その後切れるとそのまま接続は出来ず。
でもって、朝確認したら案の定不具合があった様だ。
あっしの地域の一部の接続に問題があったとかで、その一部にヒット(笑
まぁ、こう言う事もあるもんだねぇ。プロバイダの不具合なら予備にも入っているので問題ないけど
流石に本船が飛んじゃったらどうしようも無いね。一応288のモデムは持っているけどこれは流石に。

とうとう強制捜査ですか、どうなる事やら
5月13日
はれ
なんかカーナビがおかしくなった。ある日突然、エンジンをかけたら画面がザピー。
全くもって原因は不明。その後しばらくしたら一度復帰したんだけど、
またザピーってなってそれっきり復帰せず。なんだろねぇ。
とりあえず確認はあっしでは出来ないので、近いうちに車屋さんに見てもらおうかと。
自分で開けられれば何とかするんだけど、やった事がないんであえて手を出さず。
それにしても一番の問題は修理費がどの位かかるのか。
本体そのものは問題が無い様で正常に作動している。
モニタそのものも切り替えの機能や物理的な動作関連は特に問題無し。
液晶そのものがとんでたら洒落にならないなぁ。
もちろん保証なんぞは切れまくってるので全く意味なし。
配線の接触不良を祈るばかりだけど、そうでなければ見積もりをとってからの判断に。
たのむよー、ただでさえ車の税金の請求がきてるんだからさ。

世論調査で北に対する対処の中で武力の行使が高率にあった、まぁあんな国じゃねぇ
5月12日
はれた
なんですか、今回はお子様に火つけですか。全くもってどうなってるんだか。
昨日のMotoGP。何で125と250はダイジェストなの? 一番面白い所を取っちゃ意味ないでしょ。
全くもってどうなってるんだか。実際MotoGPクラスより面白いのにねぇ。
今だに74番のゼッケンを付けてるライダーや加藤氏の事をコメントに出すライダー。
やっぱ相当影響のあった人なんだなぁ。あっしは丁度4stマシンが走ると言う事で
何年かぶりで見始めたんで加藤氏の絶頂期の頃は実は知らない。
それでも、チャンピオン経験者となると相当な事。世界屈指の超一流ライダーなのは確か。
それほどの人なのに、日本ではモータースポーツはかなりマイナーな存在。
扱いは殆どなく、実に残念。
それにしても、マシンのレギュレーションが変って4stマシンになったは良いけど
エンジンの強烈さに周りが追いついて無い感じが多々あったり。
ホイールスピンしながらの立ち上がりって車じゃないんだから(笑
これから先、マシンはどうなるんだか。

レプリカが出たらーなんて次元じゃないですわ、市販されたら皆死ぬ、そん位凄い
5月11日
どんより
結局箱根に山登りに行ってきたです。じつは、今日から交通安全週間だったりするんだけど
ふと考えてみたら、連休中は大がかりな取り締まり。そして今日からの安全週間だと
そんなに人員を山方面に割けるはずはないだろうとふんで、雨が降る前にと言う事もあり行ってきた。
結論から言うと、読み通り全くもって今まで通りでお巡りさんはいなかった。
連休中のお巡りさん報告は何処へやらという感じでせーせーと走れたです。
ただ、箱根の上の方に着いたら雨が少々降ってて、十石峠まで降り続いてて道路もウエット。
ゲンナリしながら走って、伊豆スカの入り口の所でちょいと迷ったけど行くだけ行ってみようと言う事で
入ってみたら、熱海峠側からの最初のドライブインの手前から完全なドライ。大当たりである。
ガツガツ走ってきたですよ。伊豆スカだとそれなりに暖かくていー感じで走れるので
タイヤの皮むきも完璧だし。この前変えたリヤは完全に完了であります。
が、エッジまで奇麗に取れてたので、これ以上あまり調子に乗ると吹っ飛ぶので自粛しないと。
帰りに、何時も通りに十石から熱海側に下りて行ったら最初の交差点の所でオイルの警告灯が点く。
大丈夫だと思ったんだけど、判断が甘かったか。完全に無くなるとエンジンがおシャカなので
かなりヒヤヒヤしながら走ったです。家に着いたら速攻でエンジンオイルの充填。
満タンで1.2Lで警告灯は200cc残で点く。今回は点いてから35kmで現在の平均燃費だと100ccで52.5km。
100kmはもつので余裕はあるけどガソリンと違って止まるんじゃなくて壊れるからマジで恐かったですわ。
こればっかりは2stの宿命って事で。

で、点灯なんで点くって書いてるけどこれで良いんだよね?
5月10日
これまたすずし
分煙推進だそうな。あ、煙草が好きな人は読まないで下さいまし。
職場での分煙の推進と言う事で、色々と動きがあるようだけど、ウチの会社では一応それなりにやってある。
だけど、たばこを吸う人の為に休憩室に数万円の空気洗浄機設置。それでも全く効果は無し。
休憩が終ると体中煙草臭い。煙草は嫌だと言えば「国が売ってるんだから文句言われる筋合いはない」だそうな。
まぁ、煙草を引き金にあっしはとんでもない被害を被っているワケで、何年後かはしらないけど
この状況が続けば病気になる可能性もある訳だ。
もっと公共の場での禁煙化は押し進めて欲しいんだけど、なかなかそれが進まないのが現状。
とはいえ、禁煙化の流れは少しづつ進んでてニュースでも良く取り上げられるけど
ただ、一向に減らないのが車での喫煙。いや、中で吸うのは構わないし突っ込む余地は無し。
だけどさ、火の付いた煙草を窓の外に出して、灰も外にチョンチョン。そのままポイ。
バイクに乗りながら吸ってる奴もいるし。こいつら何とかなんねぇ?
早い所、こう言うのを絶滅してくんないかな。ファイヤーアタックは一度や二度じゃないんだからさ。

明日雨っスか? なんで?(T-T)/
5月9日
すずし
ふと、みかかのサイトを見に行ったら隣町の平塚までファイバーが来ているのね。
ADSLも平塚まで来てしばらくしたら小田原周辺まで来たのでこれは時が近づいていると言う事か?
ただ、その平塚でもまだ一部地域なので来年にはなると思うけど、
周辺地域で対応しているというのが今まで無かったので、
音沙汰無しから考えると雲泥の差。早い所ウチの方も対応になってくれないかねぇ。
そうそう、光では2セッションってあるけど、これって回線終端装置工事を2回線分やって
それぞれに
装置を繋げれば+900円で同時にアクセス出来るって事なのかな。
となると、今はぷららとバックアップでwakwakに入っているんで、同時に繋がるって事かな。
工事費がえらく高くなるけど実の所、こう言う事ならやろうかなぁとか考えたり。
まぁ、今の次点で考えても回線はまだまだこないので、ちょっとした企みと言う事で。

日曜から交通安全週間、各位注意するやうに
5月8日
ふったりやんだり
今期の見るの止めちゃったのと止めようかなってアニメ。
E'S OTHERWISE ・ なんだかどうにもこうにも、何を楽しむんだかサッパリです。3話で挫折しますた。
キノの旅 ・ この前やった4話でとどめったです。分からなくは無い内容なんだけど、
冷めきった上に死んじゃってるんで救い様がないっス。
最終兵器彼女 ・ サンデーの別の漫画の連載で既に肌にあわなかった上に、さらにそれ以上に
合わない内容なので2話でリタイヤ。こういうの見れないっス。
スクラップドプリンセス ・ まだ見てるけど、後何回見られるかは不明。行く先々の多数の巻き込まれ
あぼんは辛い。たぶん、この路線だろうなぁ、、、、、。
あ、エビマヨのCMが復活してるし
やっぱ、痛いところだと見れないっスねぇ。キノの旅は悪く無いんだけど、肌にあわないから勿体ない。
こればっかりは好みの問題なんでし方無いっスねぇ。

昨夜のカスミンで転げ回った諸兄が相当数居る様で(w
5月7日
はれ
以前、RD-Xnで焼いたDVD-Rのマウントが良く無さ気と言うのをネタにしたけど
それから事態が悪い方向に進んでたり。
いつの間にやら、DVDドライブにドライブのショートカットでアクセスするとエクスプローラが落ちる。
でも、落ちるのは一度だけ。なんでだろー。
マイコンピュータから直接アクセスすると問題無し。
で、何故かエラーにVBのモジュールが出てて、一応最新版に入れ換えたり
DVDに関するソフトを片っ端から外しても関係なし。なんでだろー。
結局のトコロ改善策としてはドライブにアクセスする時はマイコンピュータから、
ショートカットは消すと言う消極的な方法しか無かったり。
インストールしてから1年以上経つんで再インストールをしないといけないんだろうけど
これだけの為にやるのもねぇ。
次のマシン更新まで何とかもたせないとなぁ。

他は全くもって問題ないのよね、DVD関連だけ、なんでだろー
5月6日
はんれ
結局ゴールデンウイーク中は走りに行けず、せっかく暖かくいー感じの晴れだったのに
その前の8連チャの週末期の雨に解放されたにも関らずこの有り様。
この連休中に2輪の取り締まり強化とかで、今までではありえなかった規模で
覆面、白バイ、ネズミの3種の神器で徹底してやった様で。
案の定、捕まった報告や見かけた報告もあったりでかなり深刻な状況。
まぁ、この状態になったのも今年は春の始めから事故が週末に相次いで、
なるべくしてなった感が多々あり。そりゃ飛ばすなとは言わないけど
死ぬほど飛ばしたらそりゃアホでしょう。
まぁ、あっしも走っている目の前で「何でそこで追い越しをかけるか?」ってなのもいるし。
具体的には、左カーブ。自分らがイン側ね。そこを抜きにアウト側の反対車線に出るのよ。もうアホかと。
では右コーナーはどうか。見通しが良ければ行けない事はないけどカーブなので危険度は高い。
その上、見通しの悪い所でも突っ込むアホが居る。
大体の重大事故が正面衝突だったりしているので、こうした連中があぼんする訳で。
あっしも飛ばすから分からなくはないけど、自殺レベルとなると話は変わってくる。
やっぱ、飛ばすなりの自覚は持ってないとねぇ。

もちろん、飛ばすのはいけない事なんだが、、、、、
5月5日
はれ
今日はとうとう一歩も外に出なかったです。
データの整理してDVD焼いて後はぼへーっと。
あ、山猫氏からのルーターを試してみた所特に速度も変わなかったので元に戻したっス。
これで、12Mも駄目で新型のルーターでも速度の改善は無し。
とうとう、本当に光が来るまで現状の改善の可能性は無くなった。
はやいところ何とかしてくれんかねぇ、、、、、
同じ料金でこうも速度に差があると、そう言う方式とはいえ納得いきませんわ。
それにしても今日は究極までにまったりだなぁ。
山登りいきたかったなぁ、、、、、。

まったりしていると、何かをやろうとする気力も出てこないし
5月4日
いーてんき
今日は箱根に行く予定だったんだけど、伊豆スカでのものすごい取り締まりがあるとかで止め。
とりあえず、チェーンにオイルを挿してタイヤを回してたら2ヶ所ほどに嫌な刺さり物。
タイヤも交換時期で、本当は連休前に交換する予定で店にも入荷してたんだけど、
ちょっとたて込んでて連休明けに交換するつもりだったの。
ところが、刺さり物があるとこれは洒落にならないので、とりあえずメンテを終らせてバイク屋さんに。
連休なんでやってるかなーと思ってたんだけど、店が開いててよかった。
色々と店の人と駄弁ってたら珍走団が走ってて喧しいのなんの。
その中に結構なオッサンらしき人も居て、後ろに乗ってたのってどう見ても子供のガタイ。
まさか子供連れで珍走かぁ?
その後は、赤男爵に寄って「みーてーるーだーけー」、NSRのSEがあったけどハンドルストッパが微妙に
曲っていたのは秘密だ! これを見た後で58万はなんともいえないなぁ。
月命日でばーちゃんトコに寄ってじーちゃんに線香あげてそのまま近所の山道へ。
まぁ、タイヤも新しくなったんで皮むきと言う事でちょいと走ったです。
その後は家でまったり。山猫氏がウチに来てぼへーって感じで、
明日は何をしようかねぇ。

伊豆スカの取り締まりはニュースにもなったそうな
5月3日
はんれ!!
今までほとんど使って無かったDVDのメニュー機能。RD-X3でDVDを焼く時にメニューを作れるんだけど
あまり必要ないのでほとんど使って無かったのよね。ある意味、編集機能では目玉ではあるんだけど
宝の持ち腐れ状態。で、今回に春に迎えた半端な録画の話を1枚にまとめようと、
単に再生させるだけじゃなく、メニューから選択させて様とメニュー機能をいじってみた。
焼き込む話の具合の良い所をサムネイル設定して、焼き込む項目に各個に登録。
再生設定でタイトルメニューからにして、タイトルの再生終了時にメニューに戻るように設定。
これで、見ない物も再生される事なく、見たいものだけをスピーディーに選べる。
寄せ集めにはもってこいですな。で、再生専用デッキではメニューを押すと
現状のタイトルのチャプタメニューが表示され、タイトルボタンでタイトルの一覧が表示される。
いつもメニューボタンで各メニュー表示をさせてたので、実はタイトルボタンを使うのは初めてだったり。
ハイブリットレコーダーでここまで出来るのも凄いもんだね。
あとは、書くチャプタにコメントとか入れれば完璧なんだけど流石にそこまでは面倒でやってられん(笑。

やっと休みに入れる、久々の連休じゃー
5月2日
はりぇ!
SARSがエラい事になってるけど、何か日本はマジでまぐれで感染者がいないとか。
で、関係国から問い合わせがあっても「対策とかやって無い」ので答えようもないとか。
まぁ、被害が出て無いという事はあり難いけどなんだかなぁ。
しかし、中国だよ。問題は。最初に出てから2ヶ月ほどほっといて、さらに虚偽報告でしょ?
このお陰で周辺各国への影響が凄い事になってるけど、どう責任とるんだろね。
もしかして押し切るつもりか?で、対策よりも早い進行で感染者が増えているってそりゃあーた、
だからどうしろってのよ。ねぇ? 人の命がかかってるんで緊急援助とかでお金を出すのは
分からなくはないけどさ、釈然としないよね。勘弁してほしいもんだ。

明日1日我慢すれば休みじゃ、まずは箱根に山登りー
5月1日
すずし
オーリンズのステアリングダンパー。150mmストロークだと長いと言う事で
丁度120mmが出品されてたんで早速落札。
これなら大丈夫!と確信の元で、品物が到着して速攻で作業開始。
で、結果は駄目でした。はい。
短過ぎたというか、以前付いていた同じ120mmストロークの時とブラケットが違うので、
どうやらそれが原因で120mmだと足りない。では、幾らなら間に合うか。
現状の150mmタイプでストロークの残量が20mmほど。
そうすると、140mmタイプのが使えると思われるんだけど、全体的な長さの違いでどの位変わるのか。
流石に連チャで試せるほどお金は無いので当面150mmのままで行くしかないけどね。
まぁ、120mmタイプはまた出品すればお金はある程度戻ってくるので確認が出来ただけでもよしとしましょうか。
にしても、天下のオーリンズのステダンが2つも部屋に転がる様はちょっといー感じ。
この作業のついでにステダンの位置設定を見直してさらにいーポジションに合わせたのでこれもいー感じ。

まぁ、こう言う事もあるわな
Diaryold
過去の出来事へ
TOP
トップへ戻る