日常の出来事・2025年4月分
(微妙に不定期)
トップへ戻る
4月30日
はれ
欠番
・
通勤路が空いてるわ~
4月29日
はればれ
ツバメの巣。
残念ながら巣の落下となった。
またもや古い巣の境目辺りから脱落した様で。
こう言うのには手を加えないのが良いんだろうけど
こう続くと言ったん綺麗に古い巣を完全撤去した方が良いよなぁ。
・
巣は出来た直後なので卵は産んで無さそうだったけど
4月28日
はれのちくもりのちあめ
アリエクでお買い物をしたんだけど発送が遅れたのがあったの。
どうなってる?ってメッセージを入れたら、時間かかるんでもう少し待ってとの事。
まぁ発送忘れてたかなーと思ってる所ですぐに「発送準備」にステータスが変わった。
でも、追跡はそれ以降変化せず、着予定の25日になっても届かず。
こりゃ駄目かなーとサポートから届かないので返金な手続きを始めたのね。
そして帰宅したら届いてるし。
急いで現物確認をして問題無いので
サポートリクエストをキャンセルして受取確認をポチり。
何で追跡が全く反映しなかったのかは分からないけど
とりあえずは中からひと月程かかったけど無事に届いてなにより。
今回みたいなケースは初めてだわ。
・
何故かシンガポールまで行っちゃったのは追跡できてて、時間かかったけど受け取れた
4月27日
はればれ

とりあえず、お山に登ってきて道中は予想より空いてて良さ気ではあったけど
やっぱり天辺では結構混んでた。
ここまで来ても寒さを感じないのは実に良い感じ。
で、そのまま下山して行き付けの眼鏡屋さんで仕上がったメガネを受け取り。
新しいのに買えると何時ものことなんだけど、視界がスゲぇ違和感。
これは慣れるまでが大変なんだよなぁ。

バイク屋さんに寄ってたまにはペヤングでも焼こうかと話が出たら、
このホットプレートで肉焼けるかなってから野菜もあると良いねとなって、
丁度、元調理師が「レンジでボイルすれば良いんじゃね」と一気に話が進んで、

肉野菜炒め混合ペヤング「焼き」そばが爆誕した。
レンジの組み合わせとペヤングホットプレートの潜在能力の有効活用で
美味いペヤングが出来た。
何気にホットプレートの有効活用法も垣間見れたんで中々楽しかったよ。
・
後は連休中の天気がどうなるかだな~
4月26日
はれときどきくもり
今回のツバメは結構堅固な巣を作ってるぞ。
これで巣立ちまでこぎ着けたら何年ぶりになるかなぁ。
それまではさえずりが喧しくなるけど、
まぁそれはそれで致し方あるまいて。
何にせよ上手く行くと良いなぁ。
・
お休みは3~6日まで確定したよ
4月25日
くもり
Switch2の当落で悲喜交交な所ではあるけど、
5年以上もSwitchOnlineに入ってたのに
遊んだ時間が足りなくて、その祭にすら参加できなかったから
全くもって対岸の火事なんだけど、
まぁ待っていれば年内には買えるべさ。
なんせ、前例としてプレステ5の悪夢があったから
そのツテを踏むことは無いだろうて。
・
ニュースで明日からゴールデンウイークとか意味不明な事言ってる
4月24日
くもりぎみ
欠番
・
お腹の経過は回復傾向
4月23日
あめのちくもり
何気にここ数日、腸炎になった様で下っ腹の具合が余りよろしく無い。
今日は出勤間際にちょっとやな感じの山が来たんで休む事にしたの。
腸炎は希に喰らって、地味に数日間続くのがなぁ。
とりあえず身体は動くので、やれる事をぱっぱと済ませて
後はひたすらのんびりと。
一応今日は休んだとしても、今までのパターンだと
もうチョイ続きそうだなぁ。
・
玄関開けたら丁度ツバメが飛んできて、雨のしずくを顔にぶちまけられた
4月22日
はれのちくもり
いやー、トランプさんはどうするつもりなんだろうなぁ。
市場はこの上なく拒否反応を示してるのに
人のせいにするばかりで状況の改善は子れっぽちも無し。
まぁ何をもってして改善というのかは別次元の話だからなぁ。
とりあえず、市場はガタ落ちなので支持率は順調に落ちてる感じ。
後はFRB議長解任な動きがどうなるかでデカい山場になりそう。
・
年内安いままだと有り難いんだけどなぁ
4月21日
はれ
欠番
・
特に無し
4月20日
くもり

ようやく雨の降ってない日曜となったので走ってきた。
陽気も暑くも無く寒くも無く実に良い感じ。
この時期が一番身体が楽なのよね。
とは言え、上の方では桜が正に散ったところなので
花びらやら花の根っこやらが落ちてるので油断は出来ない。
そうそう、昨日現地では車両火災があって一時通行止めがあったんだけど、
確かに車の焼けた残骸はあったけど路面に影響のないところだったので一安心。
でも、現場は以前にバイク同士の正面衝突な重大事故があった現場の直ぐ近くで
知らずに突っ込むと微妙な起伏のある嫌な感じのカーブなので
それが影響したのかなーと。
とりあえず25Rのタイヤの皮剥きがようやく完了したのでなにより。
・
連休は普通に休めると良いなぁ
4月19日
あつい
欠番
・
メガネを新調するんだけど、これもお高い
4月18日
うすぐもり

M93Rにはドットサイトを付けてたんだけど、G26に付けたレーザーサイトが良さ気だったんで
何か無いかと探してみたら、ドットサイトとレーザーサイトが一体となったステキなブツを
アリエクで見つけたんでポチったの。
複合ユニットなのでやや大きくなったけど、見てくれ重視の高機能化と言う事で気にしない。

ドットサイトにレーザーサイトがくっついているので、ドットサイトからゼロインを行う。
レーザーサイトは赤レーザーの極シンプルなモノ。
ドットサイトはレッドとグリーンの2色且つ光量の無段調整式。
更に、ドット形状は4つから選べたりと至れり尽くせり。
これで3000円半ばなので恐ろしい値段だ。
電池はドットサイトが2032で、レーザーサイトはLR44の3連チャン。
まぁ高機能化したと言ってもサバゲをやる訳でも無し。
そうそう、レーザーサイトはワイヤースイッチも付属してて
必要最低限の点灯も出来たりする実戦的仕様だったり。
・
日曜の予報がいよいよ晴れになった~
4月17日
あたたたたか
今年もツバメがやってきた。
でも、この所の長い間は来ても巣を作らずだったり
産卵までこぎ着けても、そこから先が駄目だったりと
巣立ちまでには至っていない。
ツバメもまだ様子見だと思うんだけど
そろそろ巣立ちまで上手く行って欲しいところ。
・
日曜の天気が雨から揺らぎ始めたぞ
4月16日
はればれ
欠番
・
桜は一気に無くなっちゃったなぁ
4月15日
はれ
NintendoSwitch2ね。
折角だから予約してみるかーとポチったら予約できなかった。
Onlineの加入期間は5年と半年を超えてて問題無かったんだけど
殊の外遊んでなかった。遊んだ時間を確認するも、
一番長いのでマリオカート8で10時間位。
こりゃ駄目だ。
なので、普通に市場に出回りだした頃にボチボチ動こうかと。
まぁその時まで買う気があればだけどね。
・
買ったところで何をする?って訳でも無いんだけど
4月14日
かいせい
欠番
・
法事事は終了、四十九日は5月18日に
4月13日
あめ
欠番
・
納棺の儀や湯灌の儀の立ち会いは一部は今まであったけど一連は初めて
4月12日
はれときどきくもり
伯父貴が逝ってしまった。
何で?ッてな感じではあったんだけど、
実のところ咽頭ガンで、見てすぐに分かる程に進行してたとか。
既に手術云々の話では無い状態で
緩和ケアで対応しようと検討していたところ急変となってそのまま。
亡くなる当日の昼まではいつも通りだったらしく、
午後から段々とよろしく無い状況に。
先月会った時は特にいつも通りだったんだけど、
やはり骨折からの環境の大きな変化で一気にだろうか。
これで親世代の本家が空になってしまって
月例巡回で寄るところが1つ減ってしまった。
・
明日と明後日は法事事という事で
4月11日
くもりぎみ
やはり桜の満開の期間は短いなぁ。
もう散り始めててはが目立つ様になってきた。
もう、朝と帰りとではっきりと違いが分かる位に。
毎年の事ながら何気に寂しい感が。
まぁその後は青々とした葉が生い茂るので
それはそれで良いんだけどね。
・
で、日曜日の雨はほぼ確定の様で
4月10日
はれのちくもりのちあめ
欠番
・
給付金?ふざけるな、減税しろアホボケカス
4月9日
はればれ
さて、昨日投信に突っ込んだんだけど、
寝る前にチェックしたらアメリカ市場が大反発してて
こりゃシクったかなーと思いつつお寝ンね。
で、あさおきたら結局値下がりしてて何があったのかと思ったら
フェイクニュースがあった様で結果的に対中関税は104%を実行とか。
まぁ結果的には過去最安値で確保出来たから良いや。
この先は当面動けないので静観かな。
・
後はその投信が分配金を減額無しに出してくれるかどうか
4月8日
あたたたたたか
ようやく暖かい日が続いてきてるので
通勤路にある桜がパンパンに咲いている。
風景としては一番良い時期だねぇ。
案の定今日は落ち目狙いと買い戻しで
一気に市場が上方向に動いたね。
一応あたしも動いたんだけど、この動きが今夜の
アメリカ市場にまで行ったらちょっと外れだなぁ。
それでも、十分に安値ではあるんだけど
最安値でドンピシャが理想なので自妙に未練が残る。
まぁ明日の朝どうなっているかかな。
・
手持ち資金を突っ込んでひと月半前倒しなので次の間隔が長い
4月7日
らいう~
いやぁ、終末のアメリカ市場でドカンと落ちた煽りで
今日の東京市場もガッタガタ。
もちろん手持ちの投信は今までに無い安値になってて
評価額は-10%とコロナの時を思い出すレベル。
案の定アメリカでの下落幅はワースト4だった様で。
で、ここまで安くなっているので買うかどうか
すっごく悩んだんだけど、今日はとりあえず見送った。
と言うのも、まだ中国が発動してないので、
実際に動けばまた何かあるんじゃないかと思ってる。
余り欲張るのもアレなんだけど、なんだかんだで
次の購入予定は5月末なのを前倒しにするのはほぼ確定かな。
・
今日の最安値直後に一気に買いが入ったので、やはり狙ってる人は多い
4月6日
いちじあめ

今日は雨予報だったのでトランポ号で移動。
まずは偶数月なので散髪屋に行って頭を束子化。
で、伯父貴の家に行ったら珍しく従兄弟が来てるなーと思ったら、
なんと伯父貴が入院したとの事。事情を聞いたらまたズッコケタのはアレとして、
今回は腰椎の圧迫骨折と余りよろしく無い状況。
で、入院ついでに家を空けるんで家を整理しようと従兄弟が奮戦してた。
色々と物があったのもコケた原因でもあったけど、
でも、圧迫骨折だと今後はどうかなぁ。
まぁ、その辺は追々と。何かあったら連絡くれとは言っておいた。
その後は行き付けの眼鏡屋さんに寄ってメガネの新調の相談。
フレームを幾つかサンプルで取り寄せてくれるとの事でそれを確認してからかな。
後はドンキで差し入れのおやつを確保してバイク屋さんで駄弁ってな何時もの流れ。
そうそう、トランポ号で、滅多に使わないウインドウォッシャー液を出したら
酷い泥水が出てきて驚いたのなんの。
帰宅したら速攻で水洗いしたよ。
・
桜はあちこちでド満開
4月5日
はればれ

昨日の夕方までの雨の影響が気になってたけど
とりあえずほぼ大丈夫だった。
道中は標高の高いところの側溝に雪があったけど凍結は無し。
雪解けで水が出てても大丈夫だった。
確認できた温度計では5度だった。他は空いてて快適で良い感じ。
これで周辺全てがシーズンインですな。

そして、何気に湖畔からそう遠くないところにもナップスがあったので行ってみた。
まぁナップスなので大きめの店舗的な品揃えでいつも通りだけど、ここはヤバい。
実は、この店舗の別スペースにホームセンターが入ってて、
しかも開店6:30のガチ系だったりするので、結構ヤバいw。
で、こうして時間を合わせてラーメン屋さんに寄ってみたんだけど、
今度は怪我のためにしばらく休業の張り紙が。なんてこった。
大事になってなければ良いんだけどなぁ。
・
明日は天気が悪いのでトランポ号で御町内をウロウロと
4月4日
にわかあめ
良い感じにガッタガタに株価が落ちまくってますな。
今回はコロナの時とは違って、去年の日銀総裁の発言ショックと同じく
原因は分かっているので、ある意味買い場かなーと。
とは言え、手放しに買うって訳でも無く、
アメリカ市場メインの投信は分配金が出る基準下回っているので、
流石にそれを買い漁る資金はないので。
堅実に「こう言う時」でも堅実に分配金が出るところを買う。
とりあえず、現実傾向な2つの内どちらかが8000円切りになったら
前倒しで買おうかと。
単純計算で50万円の突っ込みで、8000円で購入手数料3%とすると
一口150円で7800円程の分配金となるので
同じ金額でも購入出来る口数が多くなれば後々の効果が大きい。
まぁ、そもそもこの暴落が許せないという人はアメリカにもワンサカ居るので
この状態が続くってのは無いんじゃないかと。
国民を怒らせる大統領は干されるからね。
・
また連休じゃ~スバラシヒ~
4月3日
あめのちはれ
欠番
・
明後日はお休みだって
4月2日
あめのちくもりのちはれのちにわかあめ
トランプさんが始動してから株価が乱高下の後に落ち始めた。
でも、落ちたと言っても今はかなりの高水準だったので
ある意味落ち着くレベルになってくれれれば良いなぁ。
高い時に買った人達にとっては厳しいだろうけど
それも勉強という事で。
お金を満っている人達にとっては仕込みの良い機会だろうから
ちょっと大きめの上げ下げをしつつな展開が続くかと。
次に仕込むのは5月末なので余り上がって欲しくないなぁ。
・
今現在総資産は-5%ではあるけど問題無し
4月1日
あめ
欠番
・
寝落ちに付き時間切れ
過去の出来事へ
トップへ戻る