日常の出来事・2025年7月分
(微妙に不定期)
トップへ戻る
7月9日
まだまだはれ
欠番
・
空調服のバッテリーの充電器が壊れた
7月8日
もうしょ
この時期になると、連日海や川で溺れて死亡だとか、
熱中症でお亡くなりとか途切れることが無い。
でも、これもある意味自然淘汰かなぁと思う。
熱中症に対しては対策した上で発症してしまったら
お見舞い申し上げますなんだけど、そうでない場合は、、、、、。
溺れるについては、バーベキューからの飲酒の上で突撃は
喜劇そのものだ。救い様が無い。
まぁ、知るべき事、学習すべきことを怠れば然り。
・
幼児は一人にすると死に急ぐ、それと変わらん
7月7日
くもり
欠番
・
特に無し
7月6日
はれときどきくもり

今日はサーキットへ走り込み。
でも案の定すごく暑かったので1本目に体力を持ってかれる。
その後は曇ったりはしたんだけど、基本暑いのは余り変わらず。
今回も元気なのが居て、2回程接触された。
転けはしなかったけど、もうちょっとなぁ。
まぁ暑いわ台数居るわでタイム的には特にこれと言ってないけど
今回もボチボチでなにより。暑さでスゲぇ疲れたけどね。
・
なんか本コースでレースイベントがあった様で
7月5日
とてつもなくあつい
明日はサーキットなので、体力温存のために今日は休んだ。
休んでもやることはあって、おバイクを引き取ってからお墓参りと月例巡回。
途中、カインズに寄ってチョイとお買い物をと彷徨いてたら
強冷感布団なるものがあって、今年こそ導入するかと気持ち奮発。
これでお古のタオルケットが退役となる。
そしてラーメン屋さんへ何度目かのリベンジと行ってみたら復活してた。

半年ぶりのラーメン。やっぱりこれだよ。
お店の復活は今月からで、仕込みの都合上冷やしはまだだけど、
ママさんの身体の方が大事なのでボチボチとマイペースで。
今後はお昼の部は12時半を目処に開店だそうで
月例巡回の内容も変わった事だし、その時間に合わせて行こうかと。
・
ただ、今日も微妙に雨がパラついたりと空模様は微妙なのよね
7月4日
くそあつい
欠番
・
スポットクーラーを背負っての作業は快適じゃ~
7月3日
はれときどきくもり
トカラ列島の群発地震は段々と洒落にならなくなってきた。
震度4の連発から5弱がボチボチ起きる様になってきたら
とうとう6弱と、滅多に来ない震度4が連発してるところでこれだから
現地の人はよく留まれるなぁと思う次第。
去年だったかな、真下からの突き上げで震度5弱ってのを
東日本大震災以来体感したけど結構ヤバい。
そんなのがドカドカ来るってのは想像出来ん。
一体どんな心情なのか。
・
普通じゃない地殻変動と言ってもなにがなんだか
7月2日
はれときどきくもり
今日は会社の定期検診。
なんだけど、今回思ったのが今日の検診は
あくまでも診断をするためのデータを取る「のみ」で、
今日分かった分についても何も報告を受けることは出来ない。
なので、今までは問診は一番最後だったんだけど
今回は最初で、聴診器を当てて問診票の確認がせいぜい。
とりあえず。、一通りやることはやって
エコーの追加もやってきたんで結果がどうなる事やら。
・
今回の内視鏡はハズレだったもより、何時もより辛かったわ
7月1日
はれのちくもりちょいにわかあめ
今日は当初の予報通りヤバ気な雲が出てきて雷がゴロゴロと。
でも、こうして曇ってくると一気に気温が下がるんで
丁度外仕事で終盤だったので結構体が楽な感じに。
でも、かつてはこの気温の下がった時が夏の陽気だったんだけどなぁ。
結局今年は去年よりも暑くなってる様なので
マシになってくれればなぁ的なのは既に無く、
ぶっ倒れない様に乗り切らないと。
・
お役所の通達のお陰で暑さ対策はマシにはなってるけど
過去の出来事へ
トップへ戻る